【USJ】フォトサービスまとめ!アトラクションやフォトスポットで撮影された写真の値段・買い方・場所
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のフォトサービスをまとめました。カメラマンが撮影した写真の値段や買い方、撮影場所をご紹介。写真撮影があるアトラクションと、撮影されるタイミングも一覧でまとめています。USJの写真サービスをわかりやすくご紹介します♪思い出を写真で残したい方必見!
みなさん、こんにちは!
思い出は写真に残したいしーちゃんです♪
「写真映え」「フォトジェニック」なんて言葉が流行するほど、最近では写真が思い出作りに欠かせないツールになっています。
そこで今回は、USJならではの写真が撮れる「フォトサービス」を紹介ご紹介します!
映画の街・USJをロケーションに、他にはない写真・思い出が残せる4つの撮影スポットをわかりやすく解説。
フォトサービスの値段や撮影場所など、フォトサービスについて知っておくべき情報をまとめました♪
・USJのフォトサービス:台紙/QRコード
・USJのフォトサービス:①キャラクターと撮影
・USJのフォトサービス:②フォトスポットでの撮影
・USJのフォトサービス:③アトラクションでの撮影
・USJのフォトサービス:④アニバーサリーケーキ特典
USJのフォトサービスとは
ユニバーサルスタジオジャパンのフォトサービスとはどんなものかご存知ですか?
USJの街並みは、どこも映画の舞台を再現していて、写真映えするスポットがたくさんあります。
USJ内のフォトスポットに行くと、フォトクルーというカメラ撮影専門のクルーがいます。
フォトクルーが本格的なカメラを使って写真を撮ってくれるサービス、それを「フォトサービス」といいます。
フォトクルーが撮影した写真は無料で閲覧することが可能ですが、購入は有料となります。
それとは別に、持参した撮影機器(カメラ・スマホ含む)でも写真を撮ってくれるところもあります♪
USJのフォトサービス:台紙/QRコード
フォトサービスによる写真がほしい場合は、オリジナルデザインの台紙がついた現像写真を近くのカウンターで購入することができます。
写真を購入するとダウンロード用のQRコードが発行されるので、撮影日から1ヶ月以内であればダウンロードしてデータ保存することも可能です◎
そのまま飾れる現像写真とデータの両方もらえるのは嬉しいですね!
では、USJのフォトサービスを行っている撮影スポットを、5つのジャンルに分けてご紹介します。
USJのフォトサービス:①キャラクターと撮影
まずはじめにご紹介するのは、USJにいる人気キャラクターと写真が撮れるフォトサービスです。
USJにはキャラクターと触れ合える撮影施設があります。
ハローキティのフォトショップ
ハローキティとのグリーティング・アトラクション「ハローキティのリボンコレクション」が撮影スポットのひとつです。
室内にはハローキティが持つたくさんのドレスやリボンのコレクションが展示してあります。
展示やプレイルームを通り過ぎると、最後の部屋でハローキティに会うことができます♡
ハローキティとの記念写真を撮ってもらいましょう!
「ハローキティのリボンコレクション」を出ると、すぐ横に「ハローキティのフォトショップ」があります。
そこで先ほど撮ったハローキティとの写真を購入することができます。
プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティ
キャラクターと写真が撮れる場所のふたつめは、スーパーマリオの人気キャラクター・ピーチ姫との撮影スポット「プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティ」です。
ピーチ姫との撮影スポットは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の中にあります。
憧れのピーチ姫と一緒に、思い出の写真を撮りましょう♡
USJのフォトサービス:②フォトスポットでの撮影
つぎに、USJ内にあるフォトスポットでの撮影です。
アトラクションやエリアの代名詞ともいえるセットと、記念写真を撮ることができます。
ジョーズ・フォト
アミティビレッジのシンボル!
入り口に巨大なジョーズが吊るされています。
ここがフォトサービスを行っている「ジョーズ・フォト」です。
ジョーズの口から覗く鋭い牙を背に、怖がる表情で写真を撮ってみましょう!
撮影の掛け声は「はい、ジョーズ★」恐ろしいジョーズとは裏腹に、コミカルです(笑)
「ジョーズ・フォト」も持参のカメラでの撮影が可能です◎
デリシャス・ミー!フォト・オポチュニティ
「拡大銃」で、ミニオンが巨大化!
大きなクッキーを作るための「拡大銃」で、巨大化したミニオンがキッチンの壁を突き破っちゃいました。
ミニオンらしい愉快なアクシデントも、ここでは絶好のシャッターチャンスですね♪
「デリシャス・ミー!フォト・オポチュニティ」も持参のカメラでの撮影が可能です◎
マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ
スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリアにマリオ&ルイージのフォトオポチュニティがあります。
スーパー・ニンテンドー・ワールドを訪れた思い出を、是非写真で残しておきたいですね!
マリオ&ルイージと一緒の楽しい時間を写真に残しておくことができますよ♪
ここでも自分の持っているカメラをフォトクルーに渡して写真を撮ってもらえます。
ドンキーコング・フォト・オポチュニティ
ドンキーコングエリアにはドンキーコング・フォト・オポチュニティがあります。
ドンキーコングの家で写真を撮影することができますよ◎
とっても大きくて迫力のあるドンキーコングとの思い出を残しちゃいましょう♪
スヌーピー・フォト・オポチュニティ
2025年7月18日(金)にリニューアルオープンするスヌーピー・スタジオにスヌーピー・フォト・オポチュニティが登場します。
スヌーピーが扮する探検隊、ビーグル・スカウトのキャンプ場で写真を撮ることができますよ♪
USJのフォトサービス:③アトラクションでの撮影
このフォトサービスはお馴染みの人が多いかも♪
USJのアトラクションでは、アトラクション乗車中に写真を撮られるものがあります。
それは以下の4つのアトラクションです。
どのアトラクションでも、フォトサービスの写真料金は2,000円前後です。
アトラクション写真撮影のタイミング
アトラクションに乗ったときのスリルと思い出を写真に残せると人気ですよね!
しかし、アトラクション乗車中だと変な顔をしてしまっていることも…!
そこでこれら3つのアトラクションで写真を撮られるタイミングを覚えましょう♪
●ジュラシック・パーク・ザ・ライド
「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」の写真は、最後の落下ポイントで撮られます。
ティラノサウルスの股をくぐりぬけて落ちていく途中に撮影ポイントがあります。
カメラの位置はほぼ真ん中あたりです。
写真を撮られるときにフラッシュが光るので、何回か乗ってるとタイミングが掴めてくるかも。
●フライング・ダイナソー
「フライング・ダイナソー」はいつ写真を撮られているのかわからない人が多いみたいです。
途中にトンネルを通るところがありますが、そのトンネルを抜けた先、ラグーン池を通る時に写真を撮られます。
タイミングが分かりにくいので、トンネルを抜ける直前からポーズを決めておけると失敗しないと思います★
●ドンキーコングのクレイジートロッコ
「ドンキーコングのクレイジートロッコ」は「黄金のしんでん」からタル大砲で飛び出し、ジャングルを疾走しながらバナナを守る大冒険を体験できるアトラクションです。
写真撮影のタイミングは、ライド最初にタル大砲から飛び出した後、室内に入り急降下するところです。
右下に向かって急降下しだしたら左側に向かってポーズ!
一瞬で通り過ぎてしまうので急降下少し前からポーズを決めておくことをおすすめします◎
以上3つのアトラクションの撮影ポイントとタイミングまとめました。
アトラクション乗車中のいつ撮られるかがわかれば、きっといい写真が撮れるはず!
USJのフォトサービス:④アニバーサリーケーキ特典
USJでは記念日を祝いたいという人のためにアニバーサリーケーキを予約できるレストランがあります。
それは以下の2つのレストランです。
アニバーサリーケーキを予約すると、特典としてクルーによる記念撮影を行っています。
ここで撮影した写真は特製フォトカードに入れてその場でプレゼントしてくれます。
お祝いにぴったりのサービスですよね♡
アニバーサリーケーキの予約にはレストラン事前WEB受付「優先案内サービス」からの予約受付が必要です。
予約期限は利用の3日前までとなります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
USJでフォトサービスが行われている5つの撮影スポットをおさらいしましょう。
USJに行った思い出にも、時にはお祝いの記念にも活用できそうなサービスでしたね!
写真の購入は有料になるため、なかなか手が出ない人もいるかもしれません。
購入に悩んでも、もしくは買う気がなかったとしても、フォトカードはぜひ作ってもらいましょう!
後からWEBフォトストアで写真を眺めたら欲しくなるかもしれません♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|