【USJ】ジェットコースター怖いランキングTOP7!フライングダイナソーやハリウッドドリームザライドなど

    • しーちゃん

      しーちゃん

    ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)にあるジェットコースター全7種類をランキングでご紹介します。一番怖いのはどれ?子供でも乗れるジェットコースターは?などの疑問にもお答えします!ザ・フライング・ダイナソーやハリウッド・ドリーム・ザ・ライドなどの大型ジェットコースターがひしめくUSJ、それぞれのアトラクションの怖さポイントもお伝えします。ジェットコースターが好きな方も、苦手な方も、ユニバを満喫できるように予習しよう♪

    みなさん、こんにちは。
    USJが好きなしーちゃんです♪

    USJは家族で楽しめるテーマパークでありながら、迫力のあるジェットコースターでも人気を集めています。
    絶叫好きが満足できる迫力のジェットコースターもあるんです!

    そこで今回は、USJにあるジェットコースターについてまとめました。

    ・USJジェットコースターの怖い順ランキング
    ・絶叫が苦手な方も楽しめる迫力系アトラクション
    2つを紹介していきます♪

    USJジェットコースター:全種類(7個)

    ユニバーサルスタジオジャパン(以下USJ)には、全30の常設アトラクションがあります。(※ショーなどを除く)
    そのうち、ジェットコースターは以下の7個です。

    USJにあるジェットコースター
    • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
    • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~
    • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
    • ザ・フライング・ダイナソー
    • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
    • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
    • ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

    ★絶叫好きにおすすめのエリア

    これら7個のジェットコースターは、主に2つのエリアに集中しています。
    それは、ハリウッドエリアとジュラシックパーク。

    絶叫好きな人は、とりあえずハリウッドエリアかジュラシックパークに足を運べばOK!
    本格的なジェットコースターが揃っていますよ★

    ★怖い順ランキング

    ジェットコースターで気になるのは「どのくらい怖いか」ですよね!
    そこで今回は、USJのジェットコースター7個の怖い順をランキング形式で発表★

    実際に乗った人の感想・口コミをもとにランキングをつくりました。
    ランキングを参考に、自分が乗れる怖さレベルに合ったアトラクションを探してみてくださいね!

    USJ怖いジェットコースター【第1位】ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~

    ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
    ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

    USJにあるジェットコースターでいちばん怖い、ランキング第1位に輝いたのはハリウッドドリームザライド~バックドロップ~です!

    第2位に選んだハリドリの後ろ向き走行(バックドロップ)バージョンなんです★

    走行コースは通常のハリドリと同じです。
    前進するだけでも充分怖すぎるのに、後ろ向きに進むことで「次何が起こるかわからない」予測不可能な怖さに襲われます。

    ただ後ろ向きに変わっただけなのに、こうも怖さが増すんだと驚くほど、怖さレベルがアップするんですよ!

    バックドロップでも音楽を聴きながら走るため、耳からの聴覚情報はなし。
    さらに後ろ向き走行なので目からの視覚情報もありません。

    五感のうち2つを奪われながら、足が地につかず宙に浮いているよう…!

    最高到達点・高さ43mからの大落下では、バックドロップの方が体感的には長時間落ちているように感じることも…。

    ハリドリが余裕に感じた人はバックドロップもぜひ乗ってみてくださいね!♡

    ▼ハリウッドドリームザライドの前走行と後ろ走行(バックドロップ)の怖さを比較した記事もチェック♪
    【ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド】どれだけ怖い?5つの怖さと前向き&後ろ向き比較!

    USJ怖いジェットコースター【第2位】ザ・フライング・ダイナソー

    ザ・フライング・ダイナソー
    ザ・フライング・ダイナソー

    第2位はザ・フライングダイナソーです。
    ランキングTOP3の順位は非常に悩みました!
    何故なら、怖さポイントがそれぞれ違うジェットコースターになっているから。

    ザ・フライングダイナソーが怖いといわれるのは、うつ伏せ走行にあります。
    発進した後、座席が徐々に動き出し、地面をみるうつ伏せの態勢に変わります!

    恐竜・プテラノドンに背中を掴まれながら空を飛びまわるという設定になっているため、このようなうつ伏せ走行になっているんです。

    約50mもの高さから地上を眺め、頭から真っ逆さまに落ちていきます!
    高所恐怖症の人にはキツイものがありますね…(笑)

    また、ザ・フライングダイナソーは浮遊感も高いです。
    世界最大の高低差があるといわれているんですよ★
    ただ、うつ伏せになっていることで浮遊感をあまり感じないという人もいるみたいです。

    ザ・フライングダイナソーは、視覚的にも体感的にもスリル満点です!

    ▼ザ・フライングダイナソーの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【USJ】フライングダイナソーの怖さ&浮遊感対策まとめ!怖い場所はどこ?高さはどれくらい?

    USJ怖いジェットコースター【第3位】ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

    ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの前
    ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの前

    第3位に選んだのはハリウッドドリームザライド、通称ハリドリです。

    ハリドリは、自分で好きな音楽を選び、それをBGMとして聴きながら走行する、とっても楽しいジェットコースターです★

    まっすぐ前に長時間落ちる浮遊感は、ジェットコースター苦手組にとって最も恐るべき恐怖ではないでしょうか?_

    また、ハリドリの怖いポイントのひとつはスピードにあります。
    最高速度はなんと時速89km!

    猛スピードで走りながら、山と谷のような上下の落下を味わう"キャメルバック"というコースポイントがあります。
    ここで胃が浮くような浮遊感に何度も襲われるんです。

    足が付かないようになっている座席も、怖さをより感じさせます!

    ▼ハリウッドドリームザライドの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【待ち時間】USJハリウッド・ドリーム・ザ・ライド完全ガイド!バックドロップ・怖さ・BGMも

    USJ怖いジェットコースター【第4位】スペース・ファンタジー・ザ・ライド

    スペースファンタジーザライド
    スペースファンタジーザライド

    USJにあるジェットコースターの怖い順ランキング、第4位はスペースファンタジーザライドです。

    このジェットコースターはちょっと作りが変わっています。
    座席が円形になっており、360℃回転しながら進行するんです!

    進行方向の前後がないようなものなので(笑)、背中向きに落ちる部分もあります。
    上昇下降も多めです。

    しかし、スペースファンタジーザライドの高さは、最高部高度でも19mほど。
    回数は多めだけど、高さは低めです。
    大きな浮遊感はない代わりに、何度も小さめの浮遊感があるかもという感じ。

    スペースファンタジーザライドのいちばんの特徴は、浮遊感よりも断然、回転です。
    ぐるぐる回るため、乗り物酔いしやすいアトラクションでもあります。

    酔いやすい人にとってはいちばん避けたいジェットコースターかもしれません。

    ▼スペースファンタジーザライドの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【USJ】スペースファンタジーザライド攻略法!怖い?酔う?待ち時間は?注意点など完全ガイド

    USJ怖いジェットコースター【第5位】ジュラシック・パーク・ザ・ライド

    ジュラシック・パーク・ザ・ライド
    ジュラシック・パーク・ザ・ライド

    これまでは小さな子供、そして絶叫苦手レベルがMAXの人でも乗れるような、USJのなかでも怖くないアトラクションがランクインしていました。
    ここからはちょっと怖いレベルが上がります!

    第5位はUSJを代表するジェットコースターでもある、ジュラシックパークザライドです。
    誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

    ジュラシックパークザライドは、最後に1回だけ大きな落下ポイントがあります。
    それ以外はジェットコースター特有の怖さというよりは、大きな音や恐竜の迫力が怖いと感じる人もいる程度です。

    肝心の落下ポイントの高さは25.9m。
    落下角度は51度なので、相当急な下り坂です!
    最高速度は時速80kmにもおよぶ猛スピードになります。

    スピードが速い分、一瞬の出来事で怖くなかったという感想もあります。
    浮遊感が苦手な人にとっては怖いと思いますよ!

    とは言え、怖さを感じるのはほぼこの1回のみなので、頑張って乗れないことはない、かも?(笑)

    ▼ジュラシックパークザライドの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【USJ】ジュラシックパークザライド攻略法!怖い?濡れる?待ち時間やお土産、写真も!

    USJ怖いジェットコースター【第6位】フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

    フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
    フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

    USJで2番目に怖くないジェットコースターは、ハリポタエリアにあるフライトオブザヒッポグリフです。

    映画ハリポタに登場する魔法生物、ヒッポグリフに乗って空を飛んでいるような感覚を体験できるアトラクションです♪
    スピード、浮遊感はほぼないですが、走るレールの高さが若干高めです。

    ホグワーツ城やホグズミード村を一望する景色はとってもきれいです★
    また、夜ならライトアップされたハリポタエリアを眺めることができますよ。

    ▼フライトオブザヒッポグリフの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【USJ】フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ完全ガイド!ハリーポッターエリアのアトラクション

    USJ怖いジェットコースター【第7位】ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

    USJで1番怖くないジェットコースターは、スーパーニンテンドーワールド内のドンキーコングエリアにある「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」です。

    広大なジャングルをトロッコに乗って豪快に駆け巡りながらドンキーコングの世界観を味わうアトラクションで、スピード感や揺れは感じるものの、浮遊感・急降下が全くありません。
    トロッコが落ちる場面はあるものの、「緩やかに滑り落ちる」くらいの軽い程度なので、「ちょっとハラハラしたな」くらいの感覚です。

    子どもも楽しめるファミリー向けのジェットコースターとなっていますよ◎

    ▼ドンキーコングのクレイジー・トロッコの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【USJ】新アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」を徹底解説!ドンキーコングエリアに2024年12月新登場

    USJ怖いジェットコースター【運転終了】スヌーピーのグレート・レース

    スヌーピーのグレートレース/USJ
    スヌーピーのグレートレース/USJ

    USJのオープン当初から子供向けジェットコースターとして親しまれた「スヌーピーのグレートレース」。
    残念ながら2021年3月17日をもって運転を終了しました。

    スヌーピーのグレートレースがあったのは、子供向けエリアのユニバーサルワンダーランド。
    身長92cm以上の子供も乗れる(※中学生以上の付き添い者同伴の場合)とあって、怖さレベルはやさしいです♪

    屋内にあるジェットコースターなので、天候に左右されない点も嬉しいポイント★

    スピード、浮遊感、高さ、ともに怖さを感じるほどのものではありません。
    子供のジェットコースターデビューや、絶叫苦手レベルがMAXの人におすすめできるアトラクションでした。

    ▼スヌーピーのグレートレースの待ち時間や怖さの詳細を知りたい人はこちらの記事をチェック♪
    【3/17クローズ】USJスヌーピーのグレートレース!子供向けコースターの待ち時間、場所、楽しみ方まとめ

    USJのジェットコースター:迫力系アトラクション

    ホグワーツ城
    ホグワーツ城

    USJにあるジェットコースターの怖い順ランキングを発表しましたが、正直「どれも乗れそうにない(泣)」という"絶叫ほんとに無理タイプ"さんもいることでしょう。

    ジェットコースターというジャンルに入っているだけで遠慮したい気持ち、筆者はとてもわかります。
    (実は筆者も絶叫苦手なのです。)

    でも、一緒にUSJに行った友達が絶叫好きだと、「スリルと迫力のあるアトラクションに乗らないと満足できない!」と言われてしまうこともあるはず。

    ジェットコースターではないけれど、迫力のある人気アトラクションがUSJにはあるんですよ★
    それは、「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」!

    3D映像とライドアトラクションの刺激的な動きを融合した、USJならではのアトラクションです。

    激しめに動き回りはするんですが、ジェットコースター特有の浮遊感が全くないです。
    それなのに迫力はジェットコースターに劣らないという、新感覚のアトラクションに仕上がっているんですよ♪

    これなら絶叫が苦手な人も、さらには絶叫が好きな人でも、大満足で楽しめると思います!♡

    まとめ

    いかがだったでしょうか。

    ・USJジェットコースターの怖い順ランキング
    ・絶叫苦手&絶叫好きが楽しめる迫力系アトラクション

    2つについて紹介してきました♪

    ジェットコースターは怖さレベルによって、"楽しんで乗れるか"どうかが変わってきます。

    今回紹介したランキング、そしてジェットコースターじゃないけど迫力満点のアトラクションを参考にUSJを楽しんでくださいね★

    【USJ】ジェットコースター怖いランキングTOP7!フライングダイナソーやハリウッドドリームザライドなど

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    しーちゃん

    しーちゃん

    生まれも育ちも千葉県!ディズニー大好きなしーちゃんです。パークはもちろん、キャラクター、映画がだいすき❤︎可愛い&楽しいは正義❤︎

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      みーこ

    2. 【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      Tomo

    3. USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      野良

    4. 【2025】USJのお土産お菓子まとめ!ドンキーコング、マリオ、ミニオン、ハリポタのお菓子!

      【2025】USJのお土産お菓子まとめ!ドンキーコング、マリオ、ミニオン、ハリポタのお菓子!

      えみりー

    5. 【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      てんてん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集