【USJのハンバーガー】メルズ・ドライブインのメニュー&場所まとめ!サイドメニューと期間限定メニューも

    • がやみーん

      がやみーん

    USJのハンバーガーについてご紹介します!USJでハンバーガーを販売している「メルズ・ドライブイン」とは1973年に製作された映画「アメリカン・グラフィティ」にでてくるハンバーガーショップなんです!監督はあのスターウォーズシリーズやインディジョーンズシリーズを製作した映画プロデューサーのジョージ・ルーカス☆舞台は1950年代のカリフォルニア、外観だけでなく内装もまたおしゃれなんです。今回はそんな「メルズ・ドライブイン」で食べられるハンバーガーのセットメニュー、サイドメニュー、期間限定メニューなどをまとめました♪

    こんにちは~!メルズ・ドライブインのハンバーガーが大好物の東京都在住、がやみーんです!

    ハンバーガー専門店「メルズ・ドライブイン」をご紹介します!
    美味しすぎてぺろりと平らげてしまいましたが、友人はやっぱり残してしまう量!

    USJの中でもボリューム満点のこちらのハンバーガーについて、サイドメニューについてもご紹介していきます♪

    USJのハンバーガー:メルズ・ドライブインの場所

    アメリカン・グラフィティ:メルズ・ドライブイン
    アメリカン・グラフィティ:メルズ・ドライブイン

    『メルズ・ドライブイン』はハリウッド・エリアにあります。
    エントランスゲートを通り、人気アトラクション『ハリウッドドリーム・ザ・ライド』を通り過ぎると湖の前にそびえたつ『メルズ・ドライブイン』。

    周りにおいてある車と写真を撮る方が多いので人が集まっていることが多いです。
    筆者がこの前に行った際は夕暮れ時だったこともあり、店内には空席がありました。

    ただランチ時やディナー時は席がなくなってしまうこともたびたび。
    混雑時は避けるのが無難ですね!

    USJのハンバーガー:セットメニュー

    USJのハンバーガーメニューをご紹介していきますよ♪
    セットメニューになっていて、ポテトとドリンクが付いてきます。

    ◆メルズ・クラシックチーズバーガーセット:1,750円

    『メルズ・クラシックチーズバーガーセット』
    『メルズ・クラシックチーズバーガーセット』

    筆者が頼みがちなのがこちら!
    スタンダードバーガーシリーズです。

    クラシックバーガーとクラシックチーズバーガーは食べやすく、好き嫌いもあまりないので初めて行かれる方にはおすすめです。
    チーズとパテの味が濃いので“アメリカのハンバーガー”を感じれます。

    サイズも大きく、口を大きく開けないと食べられないほど。
    バンズはふっくらとしていて、しゃきしゃきの玉ねぎやレタスとの相性もまた良いのです!

    結構ボリュームがあるので女性一人だともしかしたら食べきれないことも!

    ポテトはカリカリホクホクで永遠に食べ続けられるほどに美味しいです。
    ケチャップもあるので味に飽きたらつけても美味しいですよ♪

    ◆メルズ・クラシックバーガーセット:1,700円

    『メルズ・クラシックバーガーセット』
    『メルズ・クラシックバーガーセット』

    メルズ・クラシックバーガーセットはチーズが載っていないバージョン!
    それでもやっぱりボリューミーです。

    味もしっかりついていて、お腹が撮っても減ってる!という方はペロリと平らげてしまうかも!

    ◆BBQベーコンチーズバーガーセット:1,850円

    『BBQベーコンチーズバーガーセット』
    『BBQベーコンチーズバーガーセット』

    BBQソースにベーコンとチーズ、合わないわけがないですね。
    皆さんが大好きなものがつまったこちらのハンバーガーは価格もそれだけ張ってしまいますが、ボリュームも味も大満足な一品です。

    ベーコンがカリカリのうちにぱくっと一口食べるとこれ以外を頼めなくなるかもしれません!

    ◆トリプルチーズバーガーセット:1,900円

    トリプルチーズバーガーセット
    トリプルチーズバーガーセット

    タワーのようにがっつりと盛られた具材が人気のテリヤキバーガーのセットです。♪
    とてもボリューミーですよ◎

    ◆キッズ・ハンバーガーセット:1,100円

    キッズ・ハンバーガーセット
    キッズ・ハンバーガーセット

    キッズメニューも用意されています。
    キッズ・ハンバーガーセットは11歳までのお子様向けとなっているので、対象年齢内のお子様がいる場合はぜひ注文してみてください!

    USJのハンバーガー:サイドメニュー

    サイドメニュー
    サイドメニュー

    ハンバーガーと一緒に頼みたいサイドメニューも充実しています。

    ◆シェイク(ストロベリー/バニラ):各500円

    アメリカンダイナーの代表的な飲み物といえばシェイク!
    メルズ・ドライブインではストロベリー味とバニラ味の2種類が楽しめますよ。

    ◆フライドポテト:550円

    ハンバーガーについているポテトと同じものになります。

    ◆オニオンリング:550円

    カリカリしゃきしゃきのオニオンリング。
    ちょっと小腹がすいた時にもちょうどいい量なんです。

    ◆コーンポタージュ:400円

    あつあつのコーンポタージュは寒い時期に特におすすめ!

    ◆ビールコンボ:1,300円

    生ビール、オニオンリング、フライドポテトの3つがセットになったチョイ飲みメニュー!
    揚げたてのポテトやオニオンリングをおつまみに、よく冷えたビールが楽しめます☆

    アルコールが飲めない方には、「ノンアルコールビールコンボ」(1,100円)もありますよ!

    ◆アメリカン・アップルクランブルパイ:500円

    アメリカン・アップルクランブルパイ
    アメリカン・アップルクランブルパイ

    このアップルパイは適度な甘さとさくさくとしたパイ生地が絶品なんです。
    ハンバーガーにアップルパイとまさにアメリカン♪

    ただ少々カロリーは高めなのでランチに食べるのも良いですね。

    ◆アメリカン・チョコブラウニー:500円

    アメリカン・チョコブラウニー
    アメリカン・チョコブラウニー

    しっとり系のチョコバウンドケーキにベリーソースとホイップクリーム付き☆
    甘いものが欲しくなったりカフェ気分を味わいたいときにおすすめ♪

    USJのハンバーガー:ドリンクメニュー

    メルズドライブインのレジ
    メルズドライブインのレジ

    メルズ・ドライブ・インのドリンクメニューをご紹介します。
    ビールやソフトドリンク、コーヒーや紅茶もありますよ!

    USJのハンバーガー:スマホdeオーダーが使える!

    スマホdeオーダー/USJ
    スマホdeオーダー/USJ

    スマートフォンで専用サイトへアクセスし、お好きなメニューを事前にオーダーすることができる「スマホdeオーダー」。
    メルズ・ドライブインでは「スマホdeオーダー」が使えます!
    専用サイト内もしくは店内の専用レジでお支払いができ、メニューを受け取ることが出来ます。

    席の確保は出来ないので注意が必要です。

    ユニバ版モバイルオーダー「スマホdeオーダー」やり方、対象店舗、支払方法は?

    USJのハンバーガー:ハロウィンの季節はお店の看板に注目!

    ハロウィーンの『メルズ・ドライブイン』
    ハロウィーンの『メルズ・ドライブイン』

    ハロウィンの季節にUSJへ行ったら、メルズ・ドライブインのお店の上のネオン看板に注目してみてください。

    ハロウィンシーズンの18時以降、ゾンビがでてくる時間になると「DRIVEIN」の文字が「DIE-IN」と恐ろしい文字に変わるんです。
    細かい演出がされているのがUSJ。

    是非ハロウィンシーズンに行かれた際には写真を撮ってみてくださいね♪

    まとめ

    いかがだったでしょうか。

    USJといったら「ハンバーガー」と思う方も多いと思います。
    筆者もその一人です。

    フォトジェニックとしても映える場所、外装、内装なので撮りたくなってしまいますね。
    今後USJに行く予定のある方は是非行ってみてください!

    以上!がやみーんでした!まいど!

    【USJのハンバーガー】メルズ・ドライブインのメニュー&場所まとめ!サイドメニューと期間限定メニューも

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    がやみーん

    がやみーん

    ミニオン大好き!東京都在住がやみーんです!
    無類のミニオン好きでUSJには年3回行きます。
    遠距離ですので、たまにしか行けない私が行くたびに注目するUSJを楽しくお伝えできるよう
    頑張ります!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      みーこ

    2. 【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      Tomo

    3. USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      野良

    4. 【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      てんてん

    5. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集