定番スナック☆ディズニーで食べられるチュロスのまとめ

    • 二ノ瀬

      二ノ瀬

    東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの定番スナック、チュロス 。各パークで購入できる店舗と、フレーバー、値段をまとめました!

    こんにちは。チュロス大好きな二ノ瀬です。
    東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの定番スナックといえばチュロスですよね
    ポップコーンバケットをぶらさげて、チュロスを片手に持てばディズニールックの完成!といっても過言ではないほどです。

    今回は、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでチュロスが購入できる店舗を紹介します
    フレーバー、値段もあわせてまとめましたから、参考にしやすいですよ♪

    チュロスのフレーバーや販売店舗は、2017年5月現在のものです。

    東京ディズニーランド チュロス販売店舗

    東京ディズニーランドで、チュロスが購入できるのは5店舗です
    フレーバーは、シナモン、ストロベリー、メロンソーダシュガー。

    ①アドベンチャーランド パークサイドワゴン

    パークサイドワゴン
    パークサイドワゴン

    ミッキーチュロス(シナモン):¥310

    東京ディズニーランドでチュロスを買うならここ!
    チュロスを購入できる店舗のなかで、エントランスからもっとも近いのがパークサイドワゴンです

    販売しているのはチュロスのみ。
    繁忙期には長蛇の列が並びますので、空いている時間を狙いましょう

    ②ウエスタンランド ペコスビル・カフェ

    ぺコス・ビルならしっかり食事がとれる
    ぺコス・ビルならしっかり食事がとれる

    ミッキーチュロス(シナモン):¥310

    ポークライスロールなどの軽食も販売しているので、小腹を満たしたい時にぴったり。
    ソフトドリンクはもちろん、コーヒーやホットココアが購入できるので休憩しやすいですよ。
    イベント限定のスペシャルメニューが販売されることも。

    あまり混雑しない店舗なので、気軽に購入するならペコスビル・カフェへ

    ③ウエスタンランド キャンプ・ウッドチャック・キッチン

    キャンプ・ウッドチャック・キッチン
    キャンプ・ウッドチャック・キッチン

    ミッキーチュロス(シナモン):¥310

    店舗が広く、400を超える席数が特徴のレストラン 。
    ワッフルサンドを中心として、メニューが豊富にあるのでしっかりと食事がとれます。

    レジカウンターに人が並んでいても、回転が速いのですぐに購入できるはず
    ゆったりと座席に座ってチュロスを食べたいなら、ウッドチャック・キッチンがおすすめです。

    ④クリッターカントリー ラケッティのラクーンサルーン

    ラケッティのラクーンサルーン
    ラケッティのラクーンサルーン

    ミッキーチュロス(ストロベリー):¥310

    クリッターカントリーの奥まった場所にある、知る人ぞ知る店舗。
    ラケッティのラクーンサルーンを訪れたなら、普通のチュロスではなくクリッターサンデーがおすすめです

    クリッターサンデーは、チュロス、ミックスソフトクリーム、コーンフレークが入ったお得なスイーツ。
    イベントに合わせてフレーバーとビジュアルが変化しますから、季節が変わるごとに食べたいメニューです。

    ⑤トゥモローランド ライトバイト・サテライト(2017年10月10日にクローズ)

    メロンソーダシュガー味
    メロンソーダシュガー味

    チュロス(メロンソーダシュガー):¥310

    珍しいメロンソーダ味のチュロスが食べたいなら、ライトバイト・サテライト
    2017年10月10日にクローズしてしまうので、ご注意を。

    メロン風味でもなく、メロンパン味でもなく、メロンソーダ味のユニークなチュロスです。
    スター・ウォーズに登場するライトセイバーをイメージしており、ファンにはたまらないメニュー。

    東京ディズニーシー チュロス販売店舗

    東京ディズニーシーでチュロスを購入できるのは2店舗です
    東京ディズニーランドに比べると少ない印象ですが、そのかわり東京ディズニーシーのスナックの種類は豊富。
    食べ歩きをするなら、東京ディズニーシーがぴったりですよ。

    ①アラビアンコースト オープンセサミ

    アラビアンコースト
    アラビアンコースト

    ミッキーチュロス(シナモン):¥310

    オープンセサミでは、チュロスとアイスを購入することができます
    オープンセサミは気軽に利用できるので、疲れた足を休めたいならぜひ利用してほしい店舗。

    ②ミステリアスアイランド リフレッシュメント・ステーション

    ポテト チュロス
    ポテト チュロス

    チュロス(ポテト):¥380

    東京ディズニーリゾートでは、ゆいいつ甘くないチュロスを販売しているのがリフレッシュメント・ステーションです

    チュロス、とイメージするとサクサクとして固いものをイメージしますが、ポテトチュロスはもちもちとしています。
    塩気があるので、ビールなどのおつまみに最適ですよ。

    意外とボリューミーなので、小腹も満たせます 。
    定番メニューとなりつつあるポテトチュロス、ぜひ食べてみてくださいね♪

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    フレーバー別にまとめると下のようになります。

    全フレーバー制覇を目指して、チュロスを食べ歩いても楽しそう♪
    手軽に食べられるチュロスは、効率よくディズニーを攻略したい方の良い相棒になるでしょう。

    定番スナック☆ディズニーで食べられるチュロスのまとめ

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    二ノ瀬

    二ノ瀬

    東京ディズニーリゾートの近くで生まれ、現在は都内在住。舞浜での趣味はお酒を飲むこと。 成人してもなお、ホーンテッドマンションに本気で怯えることができる。 ディズニーリゾートはもちろん、ディズニーの映画作品も愛しているが、とくに好きなのは『眠れる森の美女』。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      だんだん

    2. 香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      mochi

    3. 【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      ひまわり

    4. ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      Tomo

    5. 【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      だんだん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集