ディズニーランドのゴーカートの歴史!クローズの理由や跡地はどうなった?

    • みーこ

      みーこ

    東京ディズニーランドにあったゴーカートアトラクション「グランドサーキット・レースウェイ」を解説!本格的なサーキットレースが楽しめる人気のアトラクションでしたが、新エリア開発のため2017年にクローズとなりました。どんなアトラクションだったのか、跡地はどうなったのかなど歴史を振り返ってみました♪

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。

    今回は、今はなき東京ディズニーランドのゴーカートアトラクション「グランドサーキット・レースウェイ」を解説!

    グランドサーキット・レースウェイとは、ディズニーランドの開園当時からあったカーレースが楽しめるアトラクションです。
    古くからあるアトラクションなので、小さい頃から大好きだったという方も多いのではないでしょうか?

    しかし、ディズニーランドの新エリア開発のため敷地が拡張されるという理由から、2017年1月11日(水)にクローズとなりました。
    子供から大人まで幅広い世代に愛され続けたディズニーランドのゴーカートの歴史を振り返ってみましょう♪

    ディズニーランドのゴーカート:どんなアトラクション?

    グランドサーキット・レースウェイの外観
    (C)Disney
    グランドサーキット・レースウェイの外観

    「グランドサーキット・レースウェイ」は、東京ディズニーランドがオープンした1983年から2017年までトゥモローランドにあったゴーカートタイプのアトラクションです。

    自動車免許を持っていない子供も、ハンドルを握ってアクセルペダルを踏むだけでカーレースを楽しむことができました。
    自分で運転してみたい!というお子様や、運転免許がない方にとって大人気のアトラクションだったんですよ。

    コース上にレールがあり、S字カーブなどがある全長700mのコースをゴーカートで爽快に走ることができます。
    アトラクションは、サーキットコスチュームを着たキャストさんの「Let's Go!」の掛け声と共にスタート。

    曲がりくねったヘアピンカーブなどのコースがあり、周りのゴーカートとすれ違う際などちょっとしたスリルも味わえました。

    カラフルなゴーカートは本物のガソリンエンジンが使われているため、テーマパークにいながら本格的なサーキット気分が味わえることでも人気だったんですよ。
    また、エンジン音も楽しめるため、レーサー気分も楽しめます。

    そんなグランドサーキット・レースウェイはファンタジーランド再開発計画のため、たくさんのファンに惜しまれながら2017年1月11日(水)にクローズ。

    34年の歴史に幕を下ろしました。

    ディズニーランドのゴーカート:グランドサーキット・レースウェイの歴史

    カラフルなゴーカート
    (C)Disney
    カラフルなゴーカート

    ディズニーランドのゴーカートは、パークがオープンした1983年4月15日(金)からあるアトラクションです。

    当時はアトラクションの上空にファンタジーランドとトゥモローランドを繋ぐ「スカイウェイ」というロープウェイ型アトラクションがあり、ゴーカートの様子を眺めることができました。

    スカイウェイからゴーカートを眺めるのも1つの楽しみ方だったようですね。
    そんなスカイウェイも1998年11月3日(火)にクローズ。

    元々グランドサーキット・レースウェイの敷地は広かったのですが、トゥーンタウンのオープンに伴い縮小され、コースも短くなりました。

    ディズニーランドのゴーカート:ラストランにはスペシャルな乗車証明書を配布

    第2弾のスペシャル乗車証明書
    (C)Disney
    第2弾のスペシャル乗車証明書

    たくさんのゲストに愛され続けたディズニーランドのゴーカート。
    ラストランを記念して「グランドサーキット・レースウェイ ファイナルラップ・キャンペーン」が行われました。

    これはゲストへの感謝を込めたサプライズ企画で、最終日までの期間グランドサーキット・レースウェイに乗ると、スペシャルデザインの乗車証明書が貰えるというもの。

    乗車証明書のデザインは2種類あり、期間によって貰えるデザインが異なりました。
    どちらもアトラクションやゴーカートがポップに描かれたたデザインとなっていて、とってもかわいいんですよ♪

    ファンならどちらもゲットしたくなりますよね!

    ディズニーランドのゴーカート:跡地は現在どうなっている?

    ディズニーランドのゴーカート跡地
    ディズニーランドのゴーカート跡地

    長年続いたグランドサーキット・レースウェイですが、跡地は現在どうなっているのでしょうか?

    クローズ後の跡地は、2020年9月28日(月)にオープンした新エリア「ニューファンタジーランド」として運営されています。

    ゴーカートが走っていたエリアの一部には、

    ・【美女と野獣エリア】美女と野獣のアトラクション、レストラン、ショップ
    ・【ベイマックスエリア】ベイマックスのアトラクション、ポップコーン専門店
    ・【屋内シアター】ショーが楽しめる屋内型劇場

    がオープンしています。

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    今回は、2017年にクローズとなった東京ディズニーランドのゴーカートをご紹介しました。

    グランドサーキット・レースウェイは、ディズニーランドの開園当初からあるアトラクションだったため、子供の頃からの思い出のアトラクションだったという方も多いのではないでしょうか?

    突然のクローズにショックを受けたファンもいると思いますが、その跡地には魅力いっぱいの新エリアが誕生しました。

    まだまだ進化を続けるディズニーから目が離せませんね!

    ディズニーランドのゴーカートの歴史!クローズの理由や跡地はどうなった?

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みーこ

    みーこ

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
    カメラを片手にパークを散策したり、パレードや景色を眺めてまったり過ごすのが1番の楽しみです❣
    ディズニーを愛するすべての皆さまに楽しんでいただけるようなお役立ち情報をお届けします。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      だんだん

    2. 香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      mochi

    3. 【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      ひまわり

    4. ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      Tomo

    5. 【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      だんだん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集