【USJ新エリア】ドンキーコング・カントリー総合ガイド!新アトラクション、グリーティング、グッズ、フードまとめ

    • みつまめ

      みつまめ

    2024年12月11日(水)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパー・ニンテンドー・ワールドエリアが拡張され、ドンキーコングの新エリア「ドンキーコング・カントリー」がオープンしました!通称ドンキーコングエリアには何があって何を楽しめるのでしょうか?徹底解説します!

    こんにちは!
    小学生のころからドンキーコングをプレイするみつまめです。

    2024年12月11日(水)、USJにドンキーコングをテーマにした新エリア「ドンキーコング・カントリー」がオープン!
    2021年3月にオープンしたスーパーニンテンドーワールドを拡張する形で、ドンキーコングがパークの仲間に加わりました。

    気になるこのドンキーコング新エリアには、いったい何があって、どんなことを楽しめるのでしょうか?
    新アトラクション、ショップ、グッズ、フード、参加型プログラム、パワーアップバンドで楽しめることなど、ドンキーコングエリアの最新情報を漏れなくお届けします。

    USJのドンキーコングエリアには何ができる?【一覧】

    ドンキーコングの家
    ドンキーコングの家

    まずは、USJのドンキーコングエリアにあるものを一覧にして紹介します。

    USJのドンキーコングにあるもの一覧
    1. アトラクション:ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    2. アクティビティ:ランビのジャングル・コンガ
    3. パワーアップバンドで遊べるスロットマシンバレルやKONGパネル
    4. フード店舗:ジャングル・ビート・シェイク、ホットドッグ販売店舗
    5. グッズショップ:ファンキーコングのフライ・アンド・バイ
    6. ドンキーコングの家でのフォトオポチュニティ

    (1)【アトラクション】ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

    USJのドンキーコングエリアの唯一のライドアトラクションが、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」です。

    「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」は、今までにない斬新なジェットコースター型のアトラクション!
    トロッコ型のライドに乗ったゲストは、広大なジャングルの中を疾走しながら、樽から飛び出して障害物をかわしたり、敵と戦ったりと、ドンキーコングの世界に没入して楽しみます。

    なんと、トロッコのレールが途切れている箇所を飛び越えて進むんですよ!

    レールが途切れている箇所(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ)
    レールが途切れている箇所(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ)

    トロッコが進む先には黄金の神殿が待っていて、ドンキーコングやディディーコングといっしょに、敵であるティキ族からゴールデンバナナを守るミッションに挑戦します♪
    そして、アトラクション終盤では、ティキ族のボスである「ティキ・トング」と戦います。

    予測できないトロッコの動きにハラハラドキドキ!
    壊れたれたトラックをジャンプするような体験ができちゃいます!

    こちらのCMの4秒以降にドンキーコングエリアが登場します。
    アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」の予測不能な動きをイメージすることができますよ☆

    ▼アトラクションの乗車体験をもとに詳しくレポート!
    【USJ】新アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」を徹底解説!ドンキーコングエリアに2024年12月新登場

    (2)ランビのジャングル・コンガ

    ランビのジャングル・コンガ
    ランビのジャングル・コンガ

    ドンキーコングエリアでは、ランビといっしょに音楽を楽しむプログラムを体験できます。
    ゲストは、音楽にあわせて「コンガ」という樽型の打楽器をたたいて、リズムゲームに参加しますよ!
    マリオエリアのキーチャレンジとは違い、参加するのにパワーアップバンドは必須ではありません。

    クルーがたたき方やリズムを優しく教えてくれるので安心
    クルーがたたき方やリズムを優しく教えてくれるので安心

    リズムは一定で、「トン、トントン、トーントン」!
    たたくタイミングはコンガが光って教えてくれ、クルーも優しく指導してくれますが、慣れるまで少し難しいかも…。
    小さなお子さんには、待ち列に並んでいる時にリズムを教えてあげ、少し練習しておくと、本番でうまくいきそうです◎

    成功すると緑に、失敗すると赤に光る
    成功すると緑に、失敗すると赤に光る

    成功するとコンガが緑に光り、失敗すると赤く光ります。
    全てのコンガが緑に光ると、サイのランビが箱から顔を出してくれますよ♪

    顔を出したランビ
    顔を出したランビ

    (3)パワーアップバンドで遊べるスロットマシンバレルやKONGパネル

    パワーアップバンドで遊べるKONGのアルファベットプレート
    パワーアップバンドで遊べるKONGのアルファベットプレート

    スーパーニンテンドーワールドの200%楽しめるアイテムとしてお馴染みの「パワーアップバンド」は、ドンキーコングエリアでも大活躍します!
    エリア内に点在するアルファベットの文字が目印のパネルや、DKマークにパワーアップバンドをかざすと、アプリ内にコレクションできるスタンプやコインがもらえますよ♡

    DKマークは「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」のQライン内にも隠れているので、タッチし忘れがないようにご注意ください!

    ドンキーコングエリアのスロットマシンバレル
    ドンキーコングエリアのスロットマシンバレル

    また、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」の出口近くにあるスロットマシンバレルで遊ぶことでも、スタンプやコインをゲットできます!
    マシンの下部にあるDKマークにパワーアップバンドをかざすとスロット映像がスタートするので、映像をタッチしてみてくださいね。

    ▼詳しくはこちら
    USJドンキーコングエリアのパワーアップバンド遊び方!スタンプ&コイン集めの場所を紹介!

    ◎ドンキーコングとディディコングのパワーアップバンド新発売

    ドンキーコングとディディコングのパワーアップバンド
    ドンキーコングとディディコングのパワーアップバンド

    ドンキーコングエリアオープンにあわせて、ドンキーコングとディディコングの2種類のパワーアップバンドが発売されました。
    この2種類のパワーアップバンドは、ドンキーコングエリアではもちろん、マリオエリアでも使えます。

    同様に、これまでのマリオデザインのパワーアップバンドも、ドンキーコングエリアで使えます。

    【マリオエリア】パワーアップバンド全8種類を解説!壊れたら交換できる?本当に必要?

    (4)【フード店舗】ジャングル・ビート・シェイク

    ジャングル・ビート・シェイク
    ジャングル・ビート・シェイク

    ドンキーコングエリアには、テイクアウト形式で軽食を販売するお店「ジャングル・ビート・シェイク」があります。
    客席はないのでレストランとまでは言えませんが、バナナを使ったデザートが販売されています。

    そのほか、店名のないフード店舗があり、DKワイルドドッグを販売しています。

    DKクラッシュサンデー~トロピカルバナナ・フレーバー~

    DK クラッシュサンデー ~トロピカルバナナ・フレーバー~
    DK クラッシュサンデー ~トロピカルバナナ・フレーバー~

    DKクラッシュサンデーは、バナナシェイクをベースにした冷たいサンデー!
    ドンキーコングの絵が描かれたかわいいドリンクカップに入って提供されます。
    樽が割れた瞬間がワッフルコーンで表現されていて、思わず写真を撮りたくなる映えるドリンクです。

    プラス700円で樽型のマグカップをつけられます。

    値段:1,300円(マグカップ付きは2,000円)

    お土産に持って帰れるドンキーコングのスーベニアマグ
    お土産に持って帰れるドンキーコングのスーベニアマグ

    【ホットドリンク】DKクラッシュ・ホットシェイクサンデー ~バナナチョコ・フレーバー~

    DKクラッシュ・ホットシェイクサンデー ~バナナチョコ・フレーバー~
    DKクラッシュ・ホットシェイクサンデー ~バナナチョコ・フレーバー~

    冬限定で、ホットのDKクラッシュサンデーが登場!
    お土産に持って帰れるドンキーコングデザインのスプーンで、バナナピューレとチョコホイップを混ぜながらいただきます。
    プラス700円で樽型のマグカップをつけられます。

    値段:1,400円(マグカップ付きは2,100円)

    お土産に持って帰れるドンキーコングのスーベニアマグ
    お土産に持って帰れるドンキーコングのスーベニアマグ

    DKワイルドドッグ〜アボカド&チーズソース〜

    DKワイルドドッグ
    DKワイルドドッグ

    DKワイルドドッグは、ソーセージ、チーズソース、アボカドがサンドされたボリューム感のあるホットドッグ。
    ジャングル・ビート・シェイクではなく、グッズショップ「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」の近くにあるフード店舗で販売されています。

    ▼詳しい食レポはこちら!
    【USJ】ドンキーコングフード一覧!食レポ大公開!値段&販売場所まとめ

    (5)【ショップ】ファンキーコングのフライ・アンド・バイ

    ファンキーコングのフライ・アンド・バイ
    ファンキーコングのフライ・アンド・バイ
    ファンキーコングのフライ・アンド・バイ
    ファンキーコングのフライ・アンド・バイ

    ドンキーコングエリア唯一のグッズショップが「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」。
    飛行機の形をした建物の中がショップになっています。
    店名のとおり、店主は陽気なファンキーコングです!

    ファンキーコングのフライ・アンド・バイ
    ファンキーコングのフライ・アンド・バイ

    ファンキーコングのフライ・アンド・バイでは、ドンキーコンググッズが販売されています。
    ただし、それほど広くない店舗のため、取り扱っているのは一部のグッズのみ。
    全種類をチェックしたい場合は、隣のマリオエリアにあるショップ「ワンナップ・ファクトリー」に行ってみてください。

    【USJ】ファンキーコングのフライ・アンド・バイってどんなお店?ドンキーコングエリアのグッズショップを紹介!由来や販売商品など

    ▼ドンキーコンググッズ一覧はこちら
    【USJ】ドンキーコンググッズ全54種類一覧!12/11新エリアオープン後の完全ラインナップ!被り物やお菓子を一挙紹介

    (6)ドンキーコングの家でのフォトオポチュニティ

    ドンキーコングの家でのフォトオポチュニティ
    ドンキーコングの家でのフォトオポチュニティ

    ドンキーコングエリア内には、ドンキーコングの家があり、ドンキーコングといっしょに写真を撮ってもらえます。
    クルーのカメラで撮影してもらい、ポーズの指定があります。
    ドンキーコングの前に座るポーズと、ドンキーコングの横に立つポーズの合計2ポーズ!

    撮影した写真は特別な台紙付きで購入できます。(台紙付き写真2枚とデータで3,500円)
    ドンキーコングエリアを訪れた記念になりますよ!

    ドンキーコングとグリーティング(自身のカメラでの撮影は斜めから)
    ドンキーコングとグリーティング(自身のカメラでの撮影は斜めから)

    ご自身のカメラで撮影することもできますが、撮影位置が決まっており、かなり斜めからのアングルになります。

    USJドンキーコングエリアはいつオープンした?

    ドンキーコングエリアのオープン日は、2024年12月11日(水)です。
    当初は2024年春オープン予定でしたが、1度延期され、最終的に2024年12月11日にオープンすることになりました。

    ▼延期の経緯については、こちらの記事をチェック
    【12/11オープン決定】ユニバのドンキーコングエリアはいつオープン?延期理由も考察

    USJのドンキーコングエリアの場所はどこ?

    ドンキーコングエリアの建設予定地
    出典:プレスリリース
    ドンキーコングエリアの建設予定地

    ドンキーコングエリアができたのは、スーパーニンテンドーワールドの中のマリオエリアの隣!
    もっと具体的に言うと、マリオエリア内のアトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」の右手奥で、ホグワーツ城の裏手まで続いています。

    USJドンキーコングエリアの行き方道順
    USJドンキーコングエリアの行き方道順

    ドンキーコングエリアの入口は、ヨッシー・スナック・アイランド横に設けられています。
    マリオエリアのグッズショップ「ワンナップ・ファクトリー」の前を通り過ぎて、右斜め前方に進むと、ドンキーコングエリアへの入口がありますよ!

    USJドンキーコングエリアの入口
    USJドンキーコングエリアの入口

    USJのドンキーコングエリアへの入場には整理券・抽選券・確約券が必要

    マリオエリアの整理券
    マリオエリアの整理券

    ドンキーコングエリアに入場するには、スーパーニンテンドーワールドの「入場整理券」「入場抽選券」「入場確約券」のいずれかが必要です。

    入場整理券と入場抽選券は無料で、当日パークに入園してから取得します。
    ただし、どちらも枚数に限りがあるため、早朝や午前中のうちに販売を終了する場合があります。

    特に、2024年12月のドンキーコングエリアオープンから当面の間は、開園直後に入場整理券の配布を終了する可能性が高いです。
    入場整理券をゲットしたい方は、早朝から開園待ちをすると安心です◎

    入場確約券は有料で、エクスプレスパスを購入したり、入場確約券付きの旅行パッケージを予約したりすることで入手できますよ。

    ▼詳しくはこちら
    【USJ】ドンキーコングエリアの入り方完全ガイド!整理券の取り方は?抽選券・入場確約券での入場方法も解説

    USJのドンキーコングエリア開業でマリオエリアの名称が変更

    スーパーマリオランド+ドンキーコング・カントリー=スーパーニンテンドー・ワールド
    スーパーマリオランド+ドンキーコング・カントリー=スーパーニンテンドー・ワールド

    これまで、マリオの世界を楽しめるエリア=「スーパーニンテンドー・ワールド」で、通称として「マリオエリア」と呼ばれてきました。

    しかし、ドンキーコングエリア(正式名称「ドンキーコング・カントリー」)がオープンすることで、「スーパーニンテンドー・ワールド」は、マリオエリアとドンキーコングエリアを合わせたものを指すことになりました。

    また、マリオエリアは「スーパーマリオランド」という名称に変更となります。

    つまり、「スーパーマリオランド」+「ドンキーコング・カントリー」=「スーパーニンテンドー・ワールド」ということです♪

    任天堂の「ドンキーコング」とは?

    アーケードアーカイブスドンキーコング
    出典:公式サイト
    アーケードアーカイブスドンキーコング

    ドンキーコングは1981年に「アーケードゲーム」から始まりました。
    テレビゲームではなく、ゲームセンターでお金を入れて遊ぶゲームだったんですね!

    ちなみに当時のドンキーコングは、今私たちが知っているドンキーコングのおじいちゃんにあたります。
    アーケードゲームで暴れていたドンキーコングは「クランキーコング」に改名し、ドンキーの指導者のような立場でゲームに登場していますよ♪

    マリオはもともとドンキーコング内のキャラクターだった!

    アーケードアーカイブスドンキーコングJR.
    出典:公式サイト
    アーケードアーカイブスドンキーコングJR.

    アーケードゲームの内容をみてみると、ドンキーコングがレディをさらってハシゴの最上段に上がります。
    レディを助けるために障害物をよけながら登っていくのが「マリオ」です。
    マリオが登ってこられないようにドンキーコングはタルなどをつかって妨害します。

    そう、私たちが知る「マリオ」はもともとドンキーコングのゲーム内のキャラクターでした。
    そこからスピンオフして「スーパーマリオシリーズ」が始まったんですよ。
    ドンキーコングのほうが先だったなんで驚きですね!

    ドンキーコングはどんなゲーム?

    アーケードゲームから進化して、ドンキーコングがステージをクリアしていくゲームになったのは1994年に発売された「スーパードンキーコング」からです。

    ゲームの形式は「横スクロールアクションゲーム」。
    ドンキーと仲間たちは道中で敵を倒したり、よけたりしながらゴールを目指します。
    ロープにつかまったり、トロッコに乗ったり、時には泳いだりしながらステージをクリアしていきます。

    どんなアイテム出てくるの?

    ドンキーコングの世界はジャングルなので、出てくるアイテムもワイルドです。
    以下のようなものが登場します。

    ・バナナ
    ・タイヤ
    ・タル
    ・ドラム缶 など

    マリオがコインを集めるのに対し、ドンキーコングはゲーム内でバナナを集めます。
    そのため、新エリアでもバナナのスタンプやバナナコインを集めるようなアクティビティが登場していますね。

    まとめ

    USJのドンキーコングの新エリアについて解説しました!
    同じゲームから誕生した「マリオ」と「ドンキーコング」が時を経てUSJで再び共演をはたすなんて、長年のゲームファンからすれば夢のようです!

    手に汗握るドンキーの世界が実際に体験できると想像するだけで、ワクワクが止まりません。
    ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

    【USJ新エリア】ドンキーコング・カントリー総合ガイド!新アトラクション、グリーティング、グッズ、フードまとめ

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みつまめ

    みつまめ

    4歳ではじめてピューロランドにいき、
    大人になった今もピューロランドに通うみつまめと申します。

    男子も女子も楽しめるサンリオの魅力を
    お伝えしていきたいと思います!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      みーこ

    2. 【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      Tomo

    3. USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      野良

    4. 【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      てんてん

    5. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集