【2025】夏休みディズニーの過ごし方♪おすすめの回り方やイベント情報も!
2025年の夏休みにディズニーに行く方必見!おすすめの過ごし方や回り方、最新のイベント情報についてまとめました♪パークでは夏恒例のウォータープログラムや、夏バージョンのアトラクションの運営、ひんやりメニューや夏グッズの販売が行われていますよ。開催中のイベントに加え、混雑対策や熱中症対策も紹介。遊びに行く前にチェックして、ディズニーで素敵な夏休みの思い出をつくってください!
こんにちは!
夏にディズニーに行くと大抵真っ黒に日焼けして帰ってくる、かなざわまゆです。
待ちに待った夏休み♪
ディズニーリゾートで思いっきり遊ぶ予定を立てている方も多いのではないでしょうか?
今回は、 夏休みディズニーのおすすめの回り方をご紹介!
2025年夏に開催中のイベントや、混雑対策・熱中症対策も紹介していきますよ。
ぜひチェックして、夏のディズニーリゾートを思いっきり満喫しましょう♪
・2025年夏休みディズニーの過ごし方①夏限定ショーを楽しむ
・2025年夏休みディズニーの過ごし方②ずぶ濡れアトラクションに乗る
・2025年夏休みディズニーの過ごし方③ひんやりメニューを味わう
・2025年夏休みディズニーの過ごし方④限定スポットで遊ぶ&記念撮影
・2025年夏休みディズニーの過ごし方⑤夏グッズを購入する
・2025年夏休みディズニー:熱中症対策
2025年夏休みディズニー:混雑予想と対策
毎年、7月~8月のディズニーリゾートは、小中高生の夏休みの影響で、1年の中で最も混雑しています。
混雑に夏の暑さも加わり、せっかくパークに来たのに十分に楽しめない…と感じてしまうことも。
パークを満喫できるように、混雑対策を徹底しておきましょう!
夏休みで最も混雑する日は?
7〜8月でパークが最も混雑する日は7月の3連休と8月のお盆期間です。
7月19日(土)〜7月21日(月・祝)は夏休みに突入する最初の三連休と、夏グッズの発売日が重なっているためかなりの混雑が予想されます。
また、2025年のお盆期間は8月9日(土)〜8月17日(日)までが超混雑すると予想します。
企業によっては9日間の連休になることもあり、予定が合わせやすいのでパークを訪れる方が増えるでしょう。
可能であれば上記期間を避けて訪れるのがおすすめです!
入園前日までにやるべきことは?
入園後にスムーズに行動するためにも、前日までには以下のことを済ませておきましょう。
- パークチケットの購入
- 東京ディズニーリゾート・アプリのダウンロード
- ホテルの予約
- レストラン予約(プライオリティ・シーティング)
中でも、パーク内で「エントリー受付(抽選)」や待ち時間の確認を行うためにも、東京ディズニーリゾート・アプリのインストールは必須!
そのほか、どんなアトラクションに乗りたいか、どのショーを見たいかなども大まかに決めておくのがおすすめですよ♪
当日やることは?
パークに入園したら以下のことを行いましょう!
- ショーのエントリー受付(抽選)
- アトラクションのプライオリティパス(無料ファストパス)の取得
- アトラクション&ショー・パレードのプレミアムアクセス(有料ファストパス)の購入
- ショップのスタンバイパスの取得
レストランが混雑するのは11時~13時頃のお昼時、ショップが混雑するのは19時~(夜のパレードやショー終了後が最も混雑)です。
上記の時間を避けて利用するだけでも、混雑によるストレスがグッと減るでしょう。
また、ディズニーランド・ディズニーシーでは、2023年7月26日(水)から「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」が導入されています。
プライオリティパスを利用することで、一部のアトラクションも待ち時間短縮が叶いますよ♪
無料で利用できるので、迷わず利用することをおすすめします!
・ディズニーのプライオリティパスの値段・取り方・対象施設は?
2025年夏休みディズニーの過ごし方①夏限定ショーを楽しむ
夏休みにディズニーリゾートに行くなら、まずは夏限定のエンターテインメントプログラムを要チェック!
2025年は夏のパークでおなじみのウォータープログラムショーが開催されています!
この機会に、今だけのパレードやショーをたっぷり満喫しましょう♪
【ランド】ベイマックスのミッション・クールダウン
ディズニーランドで開催されているのが「ベイマックスのミッション・クールダウン」。
暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるため、ベイマックスがパレードルートにミストを撒いてくれます♪
さらに2025年はMrs.GREEN APPLEとのコラボレーション楽曲も追加され、盛り上がる事間違いなしのパレードになっています!
・【2025夏ミセスコラボ】ベイマックスのミッション・クールダウンはどれくらいびしょ濡れになる!?停止位置は6箇所
【シー】ドックサイド・スプラッシュ・リミックス
ディズニーシーではミッキーと仲間たちによるびしょ濡れショー「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」が開催されています。
クールな音楽とダンスで夏の暑さも吹き飛んじゃいます♪
ステージから放たれる火花や大量の水しぶきは頭の先からつま先までびしょ濡れ確定。
さらにキャストが持ったホースからも大量放水!
ミッキーたちと音楽にのって踊りながらびしょ濡れショーを楽しみましょう!
2025年夏休みディズニーの過ごし方②ずぶ濡れアトラクションに乗る
夏のパークでは、一部のアトラクションが夏限定バージョンで運営されています!
スリルと爽快感を同時に味わってはいかがでしょうか?
【ランド】スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”
滝つぼに落下した際の爽快感が人気のアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」。
夏は水がかかる仕掛けが追加され、いつもより多く水を浴びられる内容に変更されています♪
・【2025夏】スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”はどれくらい濡れる?おすすめの持ち物・服装は?
【シー】アクアトピア びしょ濡れバージョン
水上を予測不可能な動きで進むアトラクション「アクアトピア」。
夏限定のびしょ濡れバージョンは、どこかでびしょ濡れになれる内容に♪
いつどこでびしょ濡れになるのか、ドキドキしながら楽しみましょう!
・【TDS】アクアトピア徹底解説!2025年はびしょ濡れコースは開催される?待ち時間や乗り物酔い情報も
2025年夏休みディズニーの過ごし方③ひんやりメニューを味わう
アトラクションではしゃいだ後は、お腹いっぱいご飯を食べてパワーをつけたいですよね。
夏のパークで食べるのにおすすめの、ひんやりメニューをピックアップしました♪
【ランド】クールダウンうどん(牛カルビ、エッグ、豆乳ポテトソース)
プラザパビリオン・レストランにて販売中の冷たいベイマックスモチーフのうどん。
びしょ濡れパレードでクールダウンをミッションにしているベイマックスが、フードでも夏の暑さを吹き飛ばしてくれる一品です。
冷たくてさっぱりと食べられますが、牛カルビが入っていてスタミナは満点◎
体力を付けて暑いパークを元気に楽しみましょう!
●販売場所:プラザパビリオン・レストラン
●値段:800円
●販売期間:2025年7月1日(火)〜2025年9月15日(月)
【シー】冷製パスタのペスカトーレ、ソフトシェルシュリンプのフリット添え
カフェ・ポルトフィーノで販売中のさっぱりとした冷製パスタ。
夏野菜を使った冷たいペスカトーレは暑くて食欲がなくてもするっと食べられそうですね!
●販売場所:カフェ・ポルトフィーノ
●値段:1,680円
●販売期間:2025年6月1日(日)〜2025年10月31日(金)
【ランド】フローズンデザート
ベイマックスが上にのった夏にぴったりのシェイブアイス。
「トロピカルフルーツ&ティーゼリー」「ストロベリー」「ブルーシロップ&マンゴー」の3種類がディズニーランド内で販売されています◎
暑い時にひんやりとしてデザートで体を冷やしてくださいね。
●販売場所:プラザパビリオン・レストラン、ボイラールーム・バイツ
●値段:各600円
●販売期間:2025年7月1日(火)〜2025年9月15日(月)
【シー】ストロベリー&バルサミコのグラニータ
ゴンドリエ・スナックで販売中の「ストロベリー&バルサミコのグラニータ」。
いちごがたくさん乗っていて、さっぱりとジューシーな味わい。
ミッキーのチョコレートが上に乗っているのもかわいいですね♡
●販売場所:ゴンドリエ・スナック
●値段:900円
●販売期間:2025年7月1日(火)〜2025年10月31日
2025年夏休みディズニーの過ごし方④限定スポットで遊ぶ&記念撮影
アトラクションやパレードを満喫した後は、パークを散歩しながら、限定スポットやデコレーションをチェックしてはいかがでしょうか?
ディズニーランドには、夏にぴったりの散水スポットが登場!
ディズニーシーには、ダッフィー&フレンズのイベントにちなんだデコレーションが登場していますよ。
【ランド】びしょ濡れトゥーンタウン
トゥーンタウンにはびしょ濡れスポットが出現!
クールミストや水が噴き出すなど、夏だからこその演出を楽しめます♪
一緒に来た方とびしょ濡れになって楽しみましょう!
・【2025夏】びしょ濡れトゥーンタウンはどれくらい濡れる?ディズニーの水遊びスポットがパワーアップ!
【シー】びしょ濡れハーバースプラッシュ
メディテレーニアンハーバーのピアッツア・トポリーノとリドアイルでは水が吹き出してびしょ濡れを楽しめるスポットが登場!
さらにスプラッシュタイムにはMrs.GREEN APPLEの楽曲とともに、さらに勢いを増した水が吹き出します。
びしょ濡れになって涼しい時間を楽しみましょう♪
●開催時間
びしょ濡れハーバースプラッシュ:開園から16:50のスプラッシュタイム終了まで
スプラッシュタイム:9時台〜16時台の毎時50分(1回90秒間)
・【2025夏】びしょ濡れハーバースプラッシュを解説!ミセス楽曲+びしょ濡れの初開催プログラム
2025年夏休みディズニーの過ごし方⑤夏グッズを購入する
パークでは、暑い夏を乗り切るための便利グッズも販売中。
パークで使うのはもちろん、普段使いにもおすすめのアイテムを紹介します!
Mrs.GREEN APPLEとのコラボレーショングッズ
2025年夏のイベント「サマー・クールオフ」ではMrs.GREEN APPLEとのコラボレーション楽曲が登場。
びしょ濡れイベントでもたくさん聞くことができますよ♪
ディズニーキャラクターとMrs.GREEN APPLEのコラボグッズを身に着けて、パーク内の夏イベントを楽しみましょう!
ロングフェイスタオル
びしょ濡れになって楽しむミッキー達がデザインされているロングフェイスタオル。
汗をかいたり、びしょ濡れになった時にあると便利♪
首からかけて夏びしょ濡れイベントをまわりましょう!
ミストファン
ミストにも水鉄砲にもなるファン。
暑いときにも手軽に涼しくなれますね♪
ミニー、ベイマックスの2デザインが販売されています!
・【2025夏】ディズニーランドで買えるミストファン(扇風機)まとめ!ハンディファン&ディズニーストアグッズも!
2025年夏休みディズニー:熱中症対策
夏のディズニーでは、炎天下のパーク内を1日中歩き回ることになるため、熱中症対策が必須です!
とくに、アトラクションやパレードを待っている間は熱中症になりやすいので、こまめに水分補給・塩分補給を行うことを心がけましょう。
おすすめの熱中症対策として以下が挙げられます。
体調に異変を感じたら、無理をせずに休憩をとりましょう。
・【2025夏】ディズニー熱中症まとめ!暑さ対策グッズ紹介も!
パークには救護室もあるので、予め場所をチェックしておいてくださいね。
まとめ
2025年夏休みにおける、ディズニーでのおすすめの過ごし方を紹介しました♪
7月~9月にかけて、パークでは夏限定のエンターテインメントプログラムを実施中。
アトラクションが夏限定バージョンになったり、夏にぴったりのひんやりメニューが登場したりと、今だけの特別な内容が盛りだくさんです!
熱中症には十分注意しながら、パークで素敵な夏休みの思い出をつくってくださいね♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|