【11/8〜】クリスマスタイム・ウィズ・ユー開催中!ショーの内容や鑑賞方法予想も!

    • るんにゃん

      るんにゃん

    東京ディズニーリゾートに、3年ぶりにクリスマスのスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が帰ってきました!今回はディズニーシーで開催されるショー「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」を徹底解説!ショーの内容や鑑賞方法についても、今までのスペシャルイベントの開催概要を踏まえながら、予想も踏まえてご紹介します!

    こんにちは!
    アンダー・ザ・シーに住むのが夢、るんにゃんです。

    今回は、2022年のディズニーシーのクリスマス期間に開催される「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」をご紹介します!

    3年ぶりに帰ってきたディズニークリスマス。
    今までのスペシャルイベントの開催概要を踏まえつつ、ショーの内容や鑑賞方法も予想していきますよ♪

    ◎2022年ディズニークリスマス情報
    【2022】ディズニークリスマス情報まとめ!ツリー&パレード復活!シーでは新しいショーも

    クリスマスタイム・ウィズ・ユーの開催概要

    クリスマスコスチュームのミッキーとミニー
    クリスマスコスチュームのミッキーとミニー

    「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」は、2022年のクリスマス期間にディズニーシーで開催されるショーです。

    ミッキーたちが歌うクリスマスソングや、明るく楽しいダンスはもちろん、シンガーによるロマンティックな歌など、クリスマスらしいショーとなっています♪

    これまでディズニーシーのクリスマスを彩ってきた印象的なエンターテイメントの映像も流れますよ◎

    公演時間は約25分と、少し長めのショーとなります。
    1日に4~5回ほど公演がありますよ!

    ●開催期間:2022年11月8日(火)~2022年12月25日(日)
    ●開催場所:ハンガーステージ(ディズニーシー ロストリバーデルタ)

    クリスマスタイム・ウィズ・ユー:ショーの内容はどうなる?

    ディズニー・クリスマスの様子
    ディズニー・クリスマスの様子

    「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」は、東京ディズニーシー20周年から始まった「〇〇・ウィズ・ユー」というエンターテイメントシリーズの1つ。

    「〇〇・ウィズ・ユー」シリーズのショーは、過去に公演されていたエンターテイメントが復刻するような公演で、当時の映像以外にも、実際にステージショーが開催されます!

    今回の「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」では、クリスマスシーズンのエンターテイメントが復刻すると思われます。

    そこで、過去に開催されていたクリスマスシーズンのエンターテイメントをご紹介します!

    ◆【過去開催】ディズニーシーのクリスマスのエンターテイメント

    ディズニーシーのクリスマスイベントは、3回のリニューアルを経て、現在のイベントになりました!

    なお、開園した2001年にはクリスマス限定イベントは開催されなかったため、翌2002年が初開催となります。

    まず、2002年~2009年に開催されていたのが「ハーバーサイド・クリスマス」というイベントです!
    この「ハーバーサイド・クリスマス」では、次のショーエンターテイメントが開催されました。

    開催年 エンターテイメント名 主な登場キャラクター
    2002年 クリスマス・イン・ニューヨーク ミッキーマウス、ミニーマウス、スクルージ・マクダック
    2003年 クリスマス・ホリデー・イン・ニューヨーク ミッキー&フレンズ
    2004年 クリスマス・ホリデー・イン・ニューヨーク ミッキー&フレンズ
    2005年 ミニーのナットクラッカー ミッキーマウス、ミニーマウス
    2006年 ミート&スマイル ミッキー&フレンズ
    2007年 リトル・クリスマス・ストーリー ミッキーマウス、ミニーマウス、アンおばさん、スクルージ・マクダックス
    2008年 リトル・クリスマス・ストーリー ミッキーマウス、ミニーマウス、アンおばさん、スクルージ・マクダックス、ドナルド、デイジー
    2003年〜2009年 キャンドルライト・リフレクションズ ミッキーマウス、ミニーマウス、ダッフィー

    この中でも特に「キャンドルライト・リフレクションズ」は、2003年~2009年まで何度も開催されていたイベントなので、「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」で復刻する可能性が高いと予想します。

    また、「ハーバーサイド・クリスマス」期間のイベントには「スケートリンク」が登場するのが特徴的でしたので、こちらも演出として加わる可能性は高いと思っています♪

    続いて、2010年~2017年に開催されたのが「クリスマス・ウィッシュ」です!
    「クリスマス・ウィッシュ」では、次のショーエンターテイメントが開催されました。

    開催年 エンターテイメント名 主な登場キャラクター
    2010年 クリスマス・ウィッシュ ミッキー&フレンズ、サンタクロース
    2011年 クリスマス・ウィッシュ ミッキー&フレンズ、サンタクロース
    2012年 カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ
    2013年 カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ピノキオ、ゼペット、ジミニー・クリケット
    2014年 カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ピノキオ、ゼペット、ジミニー・クリケット
    2015年 カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ピノキオ、ゼペット、ジミニー・クリケット
    パーフェクト・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、アラジン、ジャスミン、ジーニー、アリエル、エリック、サンタクロース
    2016年 カラー・オブ・クリスマス~ナイトタイム・ウィッシュ~ ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、クラリス、マックス
    パーフェクト・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、アラジン、ジャスミン、ジーニー、アリエル、エリック、サンタクロース
    2017年 カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、ジーニー、アブー、ピノキオ、ゼペット
    パーフェクト・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、アラジン、ジャスミン、ジーニー、アリエル、エリック、サンタクロース

    「カラー・オブ・クリスマス」と「パーフェクト・クリスマス」も、何度も公演されたイベントです。

    特に「パーフェクト・クリスマス」は、今でも人気の高い公演ですので、今回の「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」で復刻する可能性が高いと思います♪

    2018年からは、東京ディズニーリゾート全体で「ディズニー・クリスマス」というイベント名に変わりました。

    開催年 イベントタイトル 主な登場キャラクター
    2018年 イッツ・クリスマスタイム! ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、サンタクロース
    カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、ピノキオ、ジミニー・クリケット、ジーニー、アブー
    2019年 イッツ・クリスマスタイム! ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、サンタクロース
    カラー・オブ・クリスマス ミッキー&フレンズ、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、ピノキオ、ジミニー・クリケット、ジーニー、アブー
    2020年 コロナにより中止 ハーバーグリーティング開催
    2021年 コロナによりスペシャルイベント開催なし ハーバーグリーティング開催

    2021年に開催された「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」では、イベント期間を3つに分けて、3つのイベントを復刻していましたよ!

    「イッツ・クリスマスタイム」「クリスマス・ウィッシュ」「パーフェクト・クリスマス」が復刻となりました。

    クリスマスタイム・ウィズ・ユー:鑑賞方法はどうなる?

    「パーフェクト・クリスマス」の様子
    「パーフェクト・クリスマス」の様子

    「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」の鑑賞方法は、エントリー受付になる可能性が高いです!

    2022年9月15日(木)から開催されている「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」も、エントリー受付対象エンターテイメントとなっているためです。

    エントリー受付は抽選となるため、落選となると「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」を鑑賞することはできません。

    1日に複数回の公演があったとしても、1日に1公演分しか応募することができませんので、1度落選してしまうと、その日は鑑賞することができない、ということになります。

    クリスマスタイム・ウィズ・ユー:注意事項

    「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」では、ショーの演出上、途中で暗くなるシーンがあります!
    暗い場所が苦手なお子様などと一緒に参加される方はご注意くださいね。

    また、鑑賞中は、後ろの方のご迷惑にならないよう、大きな帽子やカチューシャは外しておきましょう!

    お子様を膝の上に座らせる場合は、大人の方の頭の高さを超えないように注意してくださいね。

    「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」は、ショーの公演中に写真撮影やビデオ撮影ができません!

    開園後の途中入退場もできませんので、スタンバイパスやレストランの予約など、重ならないように気を付けましょう!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?
    今回は、2022年に開催される、ディズニーシーのクリスマスショー「クリスマスタイム・ウィズ・ユー」をご紹介しました!

    皆さんは復刻してほしいエンターテイメントはありますか?
    筆者は「パーフェクト・クリスマス」が大好きなので、ぜひ復刻してほしいなと思います♡

    ◎2022年ディズニークリスマス情報
    【2022】ディズニークリスマス情報まとめ!ツリー&パレード復活!シーでは新しいショーも

    【11/8〜】クリスマスタイム・ウィズ・ユー開催中!ショーの内容や鑑賞方法予想も!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    るんにゃん

    るんにゃん

    ディズニー大好き、るんにゃんです!
    パークだけでなく映画や音楽なども含めたディズニーが大好きです。頻繁に来園することは叶いませんが、夢の国での時間が日々を頑張る力の源♡

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      だんだん

    2. 香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      mochi

    3. 【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      ひまわり

    4. ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      Tomo

    5. 【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      だんだん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集