ディズニーで再入場はできる?再入場の方法・ルールを解説!ハンドスタンプは廃止!

    • かなざわまゆ

      かなざわまゆ

    ディズニーで再入場をする方法を解説します!パークに入園したものの、忘れ物をしてしまったり買いたいものができたりと、1度パークを抜けなくてはいけない事態は発生しやすいもの。そんな時、ディズニーランド・ディズニーシーではどちらも再入園が可能です。本記事では再入場時の流れやルールを徹底解説します!なお、2024年まで再入園に必要だったハンドスタンプは現在廃止されています。

    こんにちは!
    以前、ディズニーランド・シーの共通年間パスポートを持っていた、かなざわまゆです。

    パークに入園したけれど、「車に忘れ物をしてしまった!」「コンビニで買いたいものがある…」という事態が発生することもありますよね。
    そんな時、一度パークを出たらもう戻れないのではないか、不安な方も多いのではないでしょうか。

    結論から言ってしまうと、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーではどちらも再入場が可能です。
    実際に、筆者も年パスを持っていた頃は再入場を利用してランドとシーを行き来していましたよ!

    今回は、ディズニーで再入場をする時の流れや、再入場のルールを徹底解説。
    再入場を利用すれば、パーク周辺でいつもと違った楽しみ方もできるかもしれませんよ♪

    ディズニーの再入場:再入場する時の流れ

    再入場する時の流れ
    再入場する時の流れ

    東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで再入場をする時の基本的な流れは、以下のようになります。

    ・一時退園する時にチケットのQRコードを読み込んでもらう
    ・再入園時に、パークチケットと再入場をキャストさんに見せる

    一時退園する時と再入場する時に分けて、それぞれ詳しくチェックしていきましょう!

    ◆一時退園する時

    パークを一度出る際には、出口ゲートでチケットのQRコードを読み込んでもらいます。
    通常、出口ゲートにはキャストさんが立っているので、「再入場予定です」と伝えてチケットを提示しましょう。

    一時退園時のチケットの提示は再入園手続きを行った証明になるので、忘れずに押してもらうようにしてくださいね。

    ◆再入園する時

    再入場の際には、当日入園に使用したパークチケットをキャストさんに提示して、チケットのQRコードを読み込んでもらってください。
    なお、再入場専用のゲートはないため、再入場時に向かうのは通常の入場ゲートでOK!

    注意点として、再入場時には再び手荷物検査が必要となります。
    スムーズに検査を終えるためにも、持ち込みNGの荷物がないかあらかじめチェックしておきましょう。

    特に「午前10時30分」や「正午12時」など、入園時間指定パスポートの入場可能時刻前後はゲートの混雑が予想されます。
    スタンバイパスやエントリー受付など、次の予定が決まっている場合は余裕をもって再入場を済ませるようにしてくださいね!

    ディズニーの再入場:再入場のルール

    再入場のルール
    再入場のルール

    再入場の具体的な流れが分かったところで、再入場のルールを解説します。
    ルールをしっかり把握して、忘れ物をしてしまった際やホテルで休憩したい時に、再入場を活用してみてくださいね!

    再入場の時間制限・回数制限はある?

    ディズニーでは、特に再入場の回数制限を設けていません。
    加えて、「一度出てから○時間以内に戻って来なくてはいけない」といった時間制限も特にありません。

    「退園時に再入園である旨を伝えて、チケットのQRコードを読み込んでもらう」「再入園時にチケットを提示する」といった手順を踏めば、何度でもパークへの出入りが可能ですよ!

    一時退園後に入場制限がかかってしまったらどうなる?

    1度パークを抜けた後に入場制限がかかってしまっても、再入場は可能となります。
    通常の再入園と同じように、入場ゲートでチケットをキャストさんに提示しましょう。

    退園時にQRコードを読み込んでもらったら必ず再入場しないといけないの?

    再入場予定で1度パークを出たものの、「急遽帰宅することになってしまった」というケースもあるでしょう。
    しかし、パークを出る時に「再入場します」と伝えているので、戻らなくてはいけないのか不安ですよね。

    退園時にQRコードを読み込んでもらったからと言って、必ずパークへ再入場しなくてはいけないわけではありません。
    たとえQRコードを読み込んでいても、そのまま帰宅してしまってもOKです。

    もし再入場するか迷っている場合は、念のためQRコードを読み込んでもらってから退園するのがおすすめですよ!

    ディズニーの再入場:ハンドスタンプは廃止!

    ハンドスタンプって消えないの?
    ハンドスタンプって消えないの?

    東京ディズニーリゾートでは、以前まで再入場の際は一度ゲートでハンドスタンプを押してもらう必要がありましたが、2024年をもって廃止されています。
    廃止の理由は公式では明かされていませんが、蛍光塗料の成分に対する衛生的な問題や、入園システムの一新に伴う再入園管理体制の変更だとされています。

    中にはハンドスタンプの廃止を惜しむ声もある中ですが、パークのシステム変更に伴って、アナログな仕組みをなくしていこうという社会全体のデジタル化の流れがディズニーリゾートにも着々と浸透してきているように感じられますね。

    ディズニーの再入場:ミラコスタからディズニーシーへの再入場方法は?

    ホテルミラコスタ
    ホテルミラコスタ

    「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」は、東京ディズニーシー内にあるホテルです。

    ミラコスタに宿泊している方や、ミラコスタ内のレストランで食事をしたい方は、ディズニーシーから向かう場合に再入場が必要になるのか気になりますよね。

    結論としては、ディズニーシーからミラコスタへ向かう際にも再入場の手続きが必要となります。
    ミラコスタに入る際はディズニーシーを一時退園したのと同じ扱いになるので、ホテルの通用口でチケットのQRコードを読み込んでもらいましょう。

    ミラコスタからディズニーシーへ向かう際は、通常の再入園時と同様にチケットをキャストさんに提示すれば、再入園が可能ですよ!

    ディズニーの再入場:再入場を利用したおすすめの過ごし方

    再入場を利用してイクスピアリに行くのもアリ
    再入場を利用してイクスピアリに行くのもアリ

    ディズニーの再入場を利用すれば、パークとパーク周辺を自由に行き来できます。
    もちろん、パーク内でたっぷり遊ぶのもいいですが、パーク周辺の施設も訪れてみることで楽しみ方が広がりますよ!

    ここからは、ディズニーの再入場を利用したおすすめの過ごし方をご紹介。
    再入場を利用して、より快適にディズニーでの1日を過ごしてはいかがでしょうか?

    再入場を利用した過ごし方①コンビニで買い物をする

    パークで過ごす中で、急に必要なものが出てくることもあるでしょう。
    再入場を利用すれば、舞浜駅のコンビニで買い物を済ませることも可能です。

    ペットボトルの飲み物やカイロなど、「パークでも買えるけど安く済ませたい」という商品がある場合にもおすすめですよ!

    再入場を利用した過ごし方②ホテルで休憩する

    パークへ行く当日、近隣のホテルに宿泊する方は一度ホテルに戻って休憩するのもアリです。

    パークでは立っていることが多いので、長時間いると足が疲れてくるもの。
    ホテルの個室でゆっくり休憩すれば、パーク内のレストランやベンチで休むよりもぐっと疲れがとれますよ!

    午前中はパークで遊んで、午後はホテルで休憩、夜にはパレードを見にパークに戻る…なんて過ごし方もOK。
    ぜひ、お好みのペースで快適にディズニーを満喫してくださいね♪

    再入場を利用した過ごし方③イクスピアリでご飯を食べる

    舞浜駅の商業施設「イクスピアリ」には、複数のレストランがあります。
    パークのレストランが混雑している時は、あえて1度抜けてイクスピアリで食事を済ませるのもおすすめですよ!

    特にイクスピアリの1階には、フードコートやファーストフードなど比較的リーズナブルなお店も多数。
    1人でパークへ来ている方や学生の方など、「食費は安く抑えたい!」という場合にもぴったりです。

    再入場を利用した過ごし方④舞浜駅周辺でショッピングを楽しむ

    時間に余裕があるなら、舞浜駅周辺で買い物を楽しんでみましょう♪

    舞浜駅からすぐの場所にあるショップ「ボン・ヴォヤージュ」には、パーク内で販売されているグッズと同じものが取り扱われています。
    パーク内のショップよりも比較的空いているので、「混雑を避けて買い物をしたい」という方にはおすすめですよ!

    ただし、中にはパーク内にしか置いていないグッズもあるので注意しましょう。

    また、イクスピアリには「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」も入っています。
    東京ディズニーリゾート店でしか販売されていない商品もあるので、ディズニー好きの方は要チェック。

    再入場を利用して、パークと舞浜駅周辺をどちらも満喫してくださいね!

    まとめ

    ディズニーで再入場をする時の流れやルール、再入場を利用したおすすめの過ごし方について解説しました。

    東京ディズニーランド、東京ディズニーシーではどちらも再入場が可能。
    再入場時をする際には、入園に使用したチケットをキャストさんに提示する必要があります。

    再入場を利用して、パークでより快適に1日を過ごしてくださいね♪

    ディズニーで再入場はできる?再入場の方法・ルールを解説!ハンドスタンプは廃止!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    かなざわまゆ

    かなざわまゆ

    テーマパーク大好き女子のかなざわまゆです!
    特に好きなのがTDRで、以前は年間パスポートを持っていました。
    パークはもちろん、ディズニーの映画や音楽も大好きです♪

    皆様がテーマパークで素敵なひとときを過ごせるよう、さまざまな情報を発信していきます!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      だんだん

    2. 香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      mochi

    3. 【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      ひまわり

    4. ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      Tomo

    5. 【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      だんだん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集