ファストパスの利用時間に遅刻したらどうする?解決法やルールをご紹介☆

    • みーこ

      みーこ

    ディズニーのアトラクションを時間指定で予約できる便利なファストパス。もしファストパスの指定時間をオーバーしてしまったら利用することはできないのでしょうか・・・?

    こんにちは!ディズニーではファストパスを大活用しているみーこです。
    ディズニーでは大人気アトラクションにファストパスのシステムが導入されていますよね。
    ファストパスは発券後、指定された時間にアトラクションに行けば、ほぼ並ぶことなくスムーズにアトラクションに乗れる魔法のチケットです。

    ですが、もし指定時間を過ぎてしまった場合、そのファストパスは使うことができるのでしょうか?
    今回は、そんな素朴な疑問を解決するべく、指定時間を過ぎてしまったファストパスはどうなるのか検証してみました!

    ファストパスの利用時間に遅れたら、いつまで許される?

    指定時間を過ぎてしまったファストパスはどうなる?
    指定時間を過ぎてしまったファストパスはどうなる?

    ファストパスには利用時間指定がありますが、利用時間に遅れてしまったらそのファストパスはもう使えないのでしょうか?
    答えはYESです。

    例えば、利用時間を1分オーバーしたとしても基本的にそのファストパスは無効となってしまいます。
    12時00分からの時間指定だった場合、12時01分になるとそのファストパスは使えないということ。

    しかし、実際にファストパスはキャストさんの目視でチェックしているので、見逃してくれるケースもあることはあります。
    ディズニーは夢の国だから、ちょっとの遅刻も見逃してくれるだろうと思っていたら残念な結果になることもあるのです。

    もちろん、アトラクションのキャストさんによってNGだったりOKだったりする場合があります。
    しかし、利用時間のファストパスは基本的には1分でも遅れたら使えなくなってしまうという気持ちでいましょう。
    でないと時間指定の意味がなくなってしまいますからね。

    アトラクションのトラブルでファストパスの利用時間に遅れた場合は?

    システム調整が発生したらファストパスはどうなる?
    システム調整が発生したらファストパスはどうなる?

    ディズニーではよくあることですが、アトラクションにはシステム調整など、思わぬトラブルによって運休または休止する場合がありますよね。
    もしもファストパスを取ったアトラクションにそのような不具合が出て運営がストップしてしまった場合、ファストパスエントランスには当然長蛇の列ができ、利用時間に遅れてしまうこともあります。

    しかし、それはアトラクションの運休が原因でファストパスの利用時間に乗れなかったケースですので、この場合は利用時間が過ぎても当然そのまま並んでいれば乗ることができます。
    また、ファストパスの利用時間の前に乗っていたアトラクションがシステムトラブルで時間がかかってしまい、利用時間に間に合いそうにない場合でも対応してもらえるケースもあるようです。

    やむを得ない事情で遅れてしまった場合の対応とは?

    ディズニーの救護室
    (C)Disney
    ディズニーの救護室

    しかしながら、パーク内ではどうしてもやむを得ない状況に陥ることってありますよね。
    例えば、アトラクション自体の故障により遅れてしまったり、体調不良によって時間内にファストパスの利用時間までにアトラクションに辿りつけなかったりすることもあるでしょう。

    そのあたりは考慮されるケースが多いようなので、多少利用時間に遅れてしまっても、アトラクションのキャストさんにその旨を伝えれば大目にみてくれる場合もあるようです。
    基本的には1分の遅刻でも無効になってしまうファストパスですが、利用時間に多少遅れてしまった場合でも諦めずに1度キャストさんに聞いてみることをおすすめします。

    しかし、これはそうしたケースもあるということなので、確実に入れてもらえる保障ではありません。
    最初から考慮されるだろうという気持ちではなく、基本的には時間内にアトラクションに着けるように前持った行動をしましょう!

    ファストパスの利用時間に都合が合わない場合の対処法

    交換してもらうのも手段の1つ
    交換してもらうのも手段の1つ

    せっかく取得したファストパスでも、利用時間が予約したレストランの時間に重なってしまっている場合や、観たいショーの時間と重なってしまったということもありますよね。
    だからと言ってファストパスを捨ててしまうのはもったいないですよね。

    その場合は、自分が時間をずらしたい同じアトラクションのファストパスを発券した直後のゲストと自分のファストパスを交換してもらう方法があります。
    例えば、自分が持っているアトラクションのファストパスの時間が13時~14時の場合、その時間に観たいショーが重なったとします。

    その場合、13時直前に自分の取ったファストパスの発券機の前に行き、今自分が持っているファストパスと今ファストパスを発券したばかりのゲストと交換してもらいます。
    ここで注意すべき点は、自分が持っているファストパスの利用時間が、今すぐこのアトラクションに乗れる時間か、もうすぐ乗れる時間であることが大切です。
    こちらの都合で交換してもらうのですから、渡された方が今すぐに乗れるという好条件でないと成り立ちません。

    基本的にチケットの交換は好ましくないという意見もありますが、パークを訪れるゲスト同士が気持ちよく過ごせるのならば、この方法もアリではないでしょうか。

    まとめ

    いかがだったでしょうか?
    利用時間指定のあるファストパスの基本ルールと、もし利用時間に遅れてしまった場合の対処法をご紹介しました。

    比較的にディズニーのルールは緩いように感じる方も多いと思いますが、夢の国であれ時間には厳しい面もあります。
    ディズニーで気持ちよく過ごしたいのならば、時間にはゆとりを持って行動した方が良いですね☆

    初心者向け☆ディズニーのファストパスとは?取り方やルール解説!

    ファストパスの利用時間に遅刻したらどうする?解決法やルールをご紹介☆

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みーこ

    みーこ

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
    カメラを片手にパークを散策したり、パレードや景色を眺めてまったり過ごすのが1番の楽しみです❣
    ディズニーを愛するすべての皆さまに楽しんでいただけるようなお役立ち情報をお届けします。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      だんだん

    2. 香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      mochi

    3. 【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      ひまわり

    4. ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      Tomo

    5. 【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      だんだん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集