2025年でビッグバンドビート(BBB)が終了!?いつまでやってる?終了理由を予想!

    • ぴょこ

      ぴょこ

    東京ディズニーシーのブロードウェイ・ミュージックシアターで公演されているショー「ビッグバンドビート」が2025年で終了!最後にもう一度「ビッグバンドビート」を見たい人は、いつまでに行けば良いのでしょうか?終了理由も考察していきます。

    こんにちは!
    ディズニー大好き、ワーママのぴょこです。

    2024年11月、ディズニーファンに衝撃的なニュースが届きました。
    なんと、ディズニーシーの人気ショー「ビッグバンドビート」が2025年をもって終了するとのこと!

    この記事では、「ビッグバンドビート」について、
    ・いつまで見られる?
    ・終了理由は?
    ・コロナ禍前の完全版をもう一度見るチャンスはある?
    ・ファイナルイベントはある?
    ・次のエンターテイメントは何?

    といった疑問に、予想も交えつつお答えします!

    「ビッグバンドビート」とは?

    ブロードウェイ・ミュージックシアター
    ブロードウェイ・ミュージックシアター

    「ビッグバンドビート」は、ディズニーの仲間たちによるダンスやミッキーのドラム演奏が繰り広げられる、パワフルなステージショーです。
    初めて公演されたのは2006年7月14日。
    以降、ディズニーシーのブロードウェイ・ミュージックシアターで公演されています。

    コロナ禍前と後でショーの演出と構成が少し違うのも特徴。
    コロナ禍前は、シンガーとバンドが出演し、生歌・生演奏で公演されていましたが、コロナ禍後の2021年からはディズニーの仲間たちのみの出演となっています。

    ショーの名前も、コロナ禍前は単に「ビッグバンドビート」、コロナ禍後は「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」となっています。

    【TDS】ビッグバンドビートを徹底解説!ネタバレありの内容紹介から歴史まで♪

    ビッグバンドビートはいつ終了?いつまで見られる?

    ビッグバンドビートの自由席の待ち列
    ビッグバンドビートの自由席の待ち列

    ビッグバンドビートの終了日は、2025年9月30日(火)です。
    毎日公演されているショーで、終了日まで休演日はないため、2025年9月30日(火)までは毎日見ることができます。

    ※今後、休演日が設けられる可能性があります。ディズニー公式サイトで休演予定を確認してください。

    【考察】ビッグバンドビートが終了する理由は?

    ビッグバンドビートの終了理由を考察!
    ビッグバンドビートの終了理由を考察!

    ビッグバンドビートの終了理由については、東京ディズニーリゾートからは何もアナウンスがありません。
    そこで、どのような終了理由があり得るのか、SNSに挙がっているディズニーファンの方たちの声を元に考察していきたいと思います。

    予想①:コロナ禍影響で規模を縮小したことによる人気低下

    ビッグバンドビートが終了する理由として多くのディズニーファンから挙がっているのが、「人気低下」です。

    コロナ禍前のビッグバンドビートは、シンガーの生歌、バンドの生演奏、多くのダンサーによる豪華なパフォーマンスが人気を集めていました。

    しかし、コロナ禍が到来し、東京ディズニーリゾートが長期休園する事態に。
    長期休園が明け、ビッグバンドビートは2021年4月に再開しましたが、密を避けるため、ショーの出演者の人数を大幅に減らす必要がありました。

    その結果、シンガーとバンドの出演はなくなり、ディズニーの仲間たちだけが登場する形に。
    コロナ禍が終わってしばらく経っている2024年現在も、コロナ禍前のビッグバンドビートは戻ってきていません。

    豪華で華やかだったビッグバンドビートを知っているファンたちにとっては、ショーの価値が下がってしまい、人気低下につながってしまったようです。

    予想②:キャスト減少によりコロナ禍前の完全版に戻せない

    ショーの豪華さがなくなって人気が低下してしまったとするなら、コロナ禍前の完全版に戻せばよいのでは?と思うかもしれませんね。
    しかし、簡単には完全版に戻せない理由があるようなのです。

    というのも、コロナ禍の影響を大きく受けた東京ディズニーリゾートでは、密を避けるためにパレードやショーの出演者を大幅に削減しました。
    これは、一時的に勤務を控えてもらうといったものではなく、雇用をやめたということです。

    特に、ブロードウェイミュージカルをイメージしたビッグバンドビートには外国人キャストが多く出演していましたよね。
    外国人キャストは、東京ディズニーリゾートをやめて、日本を去った方も多いでしょう。

    そうなると、コロナ禍が終わったからといって、スキルのある外国人キャストを数多く確保するのは難しいのではないでしょうか。
    そのため、完全版のビッグバンドビートに戻せないのかもしれません。

    予想③:新エンターテイメントの目途がたった

    これはあくまで個人的な考察ですが、ビッグバンドビートに代わる新エンターテイメントの目途が立ったから、ビッグバンドビートの終了を発表したのだと思います。

    筆者は、アメリカ・フロリダのウォルトディズニーワールドで公演されているショーを日本に持ってくるのではないかと予想しています!
    特に、後ほど紹介するショー「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」が日本に上陸したら個人的にうれしい限りです。

    まだ体験したことないエンターテイメントかつ、日本でも非常に人気の作品、さらにアメリカンウォーターフロントで行われるショーとしてぴったりだと思っていますよ♪

    【予想】終了前にもう一度完全版を見るチャンスはある?

    多くのファンは、「コロナ禍前の完全版が1日限りでも良いから復活してほしい!」と期待していると思います。
    しかし残念ながら、当時のキャストたちがおそらくいないため、完全版復活の可能性は低いでしょう。

    【予想】ビッグバンドビートのファイナルイベントは開催される?

    セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!
    セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!

    2025年9月30日に「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」が終了する前に、ファイナルを盛り上げるスペシャルイベントが開催される可能性はあるのでしょうか?

    過去の例を挙げると、2024年7月31日にディズニーランドの人気アトラクション「スペース・マウンテン」が大規模リニューアルのために長期間クローズする前には、2024年4月9日~2024年7月31日の期間でファイナルイベント「セレブレーション・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション」が開催されました。

    イベント期間中は、スペース・マウンテン周辺が特別なデコレーションで飾られたり、フォトスペースが設けられたり、スペシャルグッズやスペシャルメニューも登場して、スペース・マウンテンの思い出を振り返る期間となりました。

    ビッグバンドビートも2006年から長く公演されていて、非常に人気の高いショーなので、もしかしたらファイナルイベントが行われるかもしれません。

    【予想】ビッグバンドビートの次のエンターテイメントは何?

    ビッグバンドビートの次のエンターテイメント予想!
    ビッグバンドビートの次のエンターテイメント予想!

    ビッグバンドビートの公演終了後にブロードウェイ・ミュージックシアターで公演されるエンターテイメントについては、現時点では明らかになっていません。
    筆者は、やはり本国のエンターテイメントを持ってくるのでは!と予想しています。

    特に本格的なエンターテイメントショーが豊富なアメリカ・フロリダのウォルトディズニーワールドは、次のエンターテイメントを予想するアイディアの宝庫♪
    日本に上陸する可能性があると思うショーエンターテイメントを、いくつかご紹介したいと思います。

    フローズン・シング・アロング・セレブレーション

    フローズン・シング・アロング・セレブレーション
    フローズン・シング・アロング・セレブレーション

    「フローズン・シング・アロング・セレブレーション」は、ディズニー映画『アナと雪の女王』のストーリーを、素晴らしい楽曲とともに紹介していくショーです。

    なんとこのショーは、キャストたちだけでなくゲストも一緒に歌というコンセプトのショー!
    特に名曲「レット・イット・ゴー」を歌うシーンでは、会場のボルテージが最高潮になり、キャストとゲスト全員で大合唱するほどの大盛り上がりです!

    ファインディング・ニモ:ザ・ビッグ・ブルー・アンド・ビヨンド!

    ファインディング・ニモ:ザ・ビッグ・ブルー・アンド・ビヨンド!
    ファインディング・ニモ:ザ・ビッグ・ブルー・アンド・ビヨンド!

    「ファインディング・ニモ:ザ・ビッグ・ブルー・アンド・ビヨンド!」は、ディズニー映画『ファインディング・ニモ』のストーリーをミュージカルにしたショー!

    ニモやマーリンなどおなじみのキャラクターたちがパペット(操り人形)になって登場。
    キャラクターが愛らしいのはもちろん、パペットを動かすパフォーマーたちの躍動感のある動きも素晴らしく、生き生きとした海の中の世界を感じられます。

    以前ディズニーシーで行われていた「キング・トリトンのコンサート」のように、まるで海の中に入り込んだかのような気持ちになれるショーです♡

    フェスティバル・オブ・ライオン・キング

    フェスティバル・オブ・ライオン・キング
    フェスティバル・オブ・ライオン・キング
    フェスティバル・オブ・ライオン・キング
    フェスティバル・オブ・ライオン・キング

    「フェスティバル・オブ・ライオン・キング」は、ディズニー映画『ライオン・キング』を、サーカスのような形で表現したショーです。

    360度に座席が配置された円形のステージでは、多くのキャストによって、アクロバットはもちろん、ファイヤーアクション、エアリアルなどが幅広く繰り広げられます。
    おしゃべりするシンバやプンヴァのフロートも登場しますよ!

    小さい子どもがショーに参加できるシーンもあり、会場にいるキャストもゲストも一体になるような、スペクタクルなショーになっています。

    美女と野獣:ライブ・オン・ステージ

    美女と野獣:ライブ・オン・ステージ
    美女と野獣:ライブ・オン・ステージ

    「美女と野獣:ライブ・オン・ステージ」は、ウォルトディズニーワールドのハリウッド・スタジオがオープンしてから今までずっと行われ続けているショーで、ディズニー映画『美女と野獣』のストーリーをミュージカル化したものです。

    キャラクターに扮したキャストたちが生歌でパフォーマンス!
    キャストたちの人数が多いため華やかさと迫力があり、最初から最後まで非常に盛り上がるショーとなっています。

    まとめ

    いかがでしたか?
    ディズニーシーのビッグバンドビートの終了理由について考察してまいりました。

    終了してしまうのは寂しいですが、ディズニーが誇るショーエンターテイメントはどれも素晴らしいものなので、新エンターテイメントの発表を期待して待ちましょう♪

    2025年でビッグバンドビート(BBB)が終了!?いつまでやってる?終了理由を予想!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    ぴょこ

    ぴょこ

    はじめまして、ディズニーが大好きなぴょこです。
    一人娘と毎日ジャンボリーミッキーを踊っているワーママです♡
    楽しく面白く、ディズニーの魅力をお伝えしていけるような記事を書いていけるようにがんばっていきます!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      【2025最新】香港ディズニーランドのお土産グッズ徹底解説!アナ雪、マーベル、ダッフィー、リーナベル、カチューシャの販売場所や値段!

      だんだん

    2. 香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      香港ディズニー直営ホテル全3施設完全ガイド!料金や客室、レストランやキャラクターダイニング、宿泊特典も!

      mochi

    3. 【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

      ひまわり

    4. ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も

      Tomo

    5. 【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      【2025】香港ディズニーの1日の回り方を4プラン解説!タイムテーブル付き攻略法◎アトラクション全制覇も可能!

      だんだん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集