【USJ】ドンキーコングのクレイジートロッコの仕組みを解説!ジェットコースターなのにレールがない!?飛ぶのはなぜ!?

    • 赤色のたこ

      赤色のたこ

    ユニバのドンキーコングエリアにあるジェットコースター「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」の仕組みを解説します!クレイジートロッコのライドは、途切れたレールを飛び越えるように動きますが、この仕組みは一体どのようになっているのでしょうか?この記事では、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」の動きを実現した最新技術を紐解いていきますよ!

    こんにちは!赤いたこと申します。

    今回は、USJのドンキーコング・カントリー(通称:ドンキーコングエリア)にあるジェットコースター「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」の仕組みを解説します!

    クレイジートロッコには、レールが途切れている箇所を飛び越えるというハラハラドキドキの展開が盛り込まれています。

    「本当にレールがない?安全面は大丈夫なの?」と少し怖くなってしまいましたか?
    もちろんユニバが作ったジェットコースターですから安全面は問題ないのですが、どんな仕組みで途切れたレールを飛び越えているのかが気になるのではないでしょうか♪

    実は、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」には、ライドが飛ぶ感覚を実現するために、最新技術が使われているんです◎
    その仕組みを1つずつ紐解いていきましょう!

    ※ネタバレを含みますので、まずは自分の目で見て楽しみたいという方はご注意くださいね。

    「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」とは?

    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

    「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」は、USJのドンキーコングエリア内にあるジェットコースターです。
    ゲストはトロッコ型のライドに乗って「黄金のしんでん」からタル大砲で飛び出し、壮大なジャングルを豪快に駆け巡ります。

    時には途切れたレールをジャンプするなど、ドンキーコングゲームの予測不能な動きををリアルに体験できるアトラクションとなっていますよ♪

    ▼詳しくはこちら
    【USJ】新アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」を徹底解説!ドンキーコングエリアに2024年12月新登場

    ユニバのドンキーコングジェットコースターの仕組みは「ブームコースター」!

    レールが途切れている箇所
    レールが途切れている箇所

    こちらの写真で、右側から続いている黒いレールが途切れているのが分かりますか?
    途切れているレールの先端は、ぐにゃりと曲がってしまっていますね。

    「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」では、ゲストが乗ったライドが、こんな風に途切れてしまったレールを飛び越えます!
    いよいよ、その仕組みを紐解いていきますよ!

    アームのような装置(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ)
    アームのような装置(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ)
    アームのような装置(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ)
    アームのような装置(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ)

    途切れたレールを飛び越える仕組みは、ズバリ、「アームのような装置」です!
    上の2枚の写真で確認できるように、アームのような装置がトロッコ型のライドを常に支えているため、レールが途切れていても安全に走り続けられるんですよ◎

    このアーム装置は、トロッコ型のライドの進行方向右側に取り付けられています。
    そして、乗車ゲストが見えているレールの真下にある、もう1つのレールに繋がっています。

    つまり、トロッコ型ライドがどう動くかは、実は、アーム装置に繋がっている隠れたレールによって決まっているということ。
    ゲストに見えているレールはフェイクで、実際のライドの動きには関係ないという仕組みだったのです…!

    このアーム装置と2つのレールは、「ブームコースター(Boom coaster)」という名前でユニバーサルが特許を持っている技術です。
    「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」がオープンしたのは2024年12月ですが、このブームコースターの技術は、2016年の時点で特許が申請されていました。

    2021年にマリオエリアがオープンしたよりもさらに前から、ドンキーコングのジェットコースターの構想が練られていたということですね!

    ブームコースターによって実現した新感覚

    USJドンキーコングエリア/黄金のしんでん
    USJドンキーコングエリア/黄金のしんでん

    ここまでで、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」の途切れたレールを飛び越える動きは、ユニバーサルが特許を持つブームコースターの技術が実現したものだということが分かりましたよね。
    ここからは、ブームコースター技術によってゲストが体験できるようになった「新感覚」に着目していきたいと思います。

    ◆リアル感が倍増

    ブームコースター技術のすごいところは、よりリアルなスリルを実現した点です。
    フェイクのレールだけをゲストに見せ、真のレールに気付かれないようにすることで、ゲストは心から怖がり、本当にトロッコが飛んでいるという感覚になれます。

    ちなみに、真のレールを見せない点はかなり徹底されていて、乗車中に見えないのはもちろん、他のゲストが乗っているライドをドンキーコングエリア内から眺めても、アーム装置ができるだけ見えないように木などで目隠しされています。

    ◆ゲストに展開を予測させないことで没入感アップ

    ブームコースター技術により、ゲストが思う「次にジェットコースターはこう動く」という予測を覆すことができていると思います。

    多くのゲストは、アトラクションを体験する際、いろいろな情報から乗り物の次の動きを予測しているでしょう。
    予測する上で大きな情報源になっているのは、やはり「目にみえるもの=視覚情報」だと思います。

    ブームコースター技術の下では、ゲストの目に見えているレールはフェイクなので、先に続くレールを見ることで次の動きを予測することはできませんよね。
    ゲストは惑わされ、次の展開が読めなくなり、よりドンキーコングの冒険の世界に没入できるのです!

    まとめ

    今回は、ドンキーコングエリアのアトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」のコースターの仕組みを解説しました!

    ブームコースターの仕組みによって、次の展開が読めないドンキーコングのハラハラした世界がリアルに体験できるようになっているんですね。
    「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」に乗車する際は、レールの仕組みに注目して楽しんでみてくださいね♪

    ▼こちらもあわせてチェック!
    【USJ】新アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」を徹底解説!ドンキーコングエリアに2024年12月新登場

    【USJ】ドンキーコングのクレイジートロッコの仕組みを解説!ジェットコースターなのにレールがない!?飛ぶのはなぜ!?

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    赤色のたこ

    赤色のたこ

    こんにちは!赤色のたこと申します。
    USJが大好きで、ショーや景色を写真に撮ったり洋楽を聴きながらパーク散策をするのが趣味です。季節イベントとクールジャパンを心から楽しみにしている者です。
    皆さんのお役に立てる情報をお届けします♪

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      みーこ

    2. 【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      【2025】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介

      Tomo

    3. USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      USJチケットはローソンで!ロッピーで購入する手順をわかりやすく解説!

      野良

    4. 【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      【USJ】レストランをWEB予約・当日予約する方法!優先案内とは?キャンセルできる?

      てんてん

    5. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集